JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

閲覧回数 36,670 回

及川公生の聴きどころチェックNo. 228

# 333 『八木美知依 本田珠也/道場 弐ノ巻』

Idiolect/Bomba ID-07 ¥2,500+税

道場:
八木美知依 (エレクトリック21絃筝、17絃ベース筝、エレクトロニクス、掛け声)
本田珠也 (ドラムス、パーカッション)

道場破り:
太田恵資 (ヴァイオリン、ヴォイス2,4,7)
坂田明 (アルト・サックス、歌3,5)

1. 狂い咲き (M. Yagi, T. Honda)
2. スペイスウェイズ (宇宙航路) (M. Yagi, T. Honda)
3. 音戸の舟歌 (Trad.)
4. ウェイフェアラー (旅人) (M. Yagi, T. Honda, K. Ōta)
5. メイルストロム (大渦巻) (M. Yagi, T. Honda, A. Sakata)
6. 夢の跡 (M. Yagi, T. Honda)
7. テキサス・スシ (M. Yagi, T. Honda, K. Ōta)

録音:吉祥寺 GOK Sound 2013〜2016年

 

エレクトリック21絃箏 17絃ベース箏。ドラムス・パーカッションの墨汁画的音像の構成に興味を持つ。さらにエレクトリックを上手く使って音像移動の仕掛けが面白い空間を造る。ディレイの効果等、ミックス段階でのきめの細かい作業が楽器の生をさらに異次元で聴く感触に。

ライブの空間意識は極小に。ひとつ感じるのはヴォーカル。遠い感触をうまく造りだして、立ち位置を空想の音場に導く。

ドラムスの重厚なサウンドとエレクトリック箏の仕掛けの音源が、ライヴ感にまして、より眼前に展開する音像群として聞かせる。

及川公生

及川公生 Kimio Oikawa 1936年福岡県生まれ。FM東海(現 東京FM)技術部を経て独立。大阪万国博・鉄鋼館の音響技術や世界歌謡祭、ねむ・ジャズ・イン等のSRを担当。1976年以降ジャズ録音に専念し現在に至る。2003年度日本音響家協会賞受賞。東京芸術大学、洗足学園音楽大学非常勤講師を経て、現在、音響芸術専門学校非常勤講師。AES会員。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください