JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

閲覧回数 274,766 回

Local(国内)News

12/12-21 小曽根 真&アンドレ・メマーリ
Makoto Ozone & Andre Mehamari

Text by Hideo Kanno 神野秀雄
Photo ©TUCCA Música – Ali Karakas

小曽根真の毎年恒例の渋谷オーチャードホール「クリスマス・ジャズ・ナイト」、2024年はブラジルの鬼才作曲家&ピアニストのアンドレ・メマーリを招聘し、”Welcome to Our Party!”と題して、仲間たちと本場ブラジルのグルーヴとサウダーヂに溢れたコンサートを行う。これに先駆けて、兵庫県西宮市の兵庫県立芸術文化センターで「Brazilian Jazz Night」がワールドプレミアとなる。小曽根のパートナー神野三鈴も加わった演出、照明、音響まで究極の総合舞台芸術としても楽しみたい。

静岡と高崎では、小曽根真とアンドレ・メマーリのピアノ・デュオ・コンサート。デュオは、2024年4月9日にサンパウロで初演されたが、日本で実現する、お互いを深く聴き合い、ピアノを超える響きを紡ぎ出すコンサートは見逃せない。

12月12日(木) 兵庫県立芸術文化センター
「Brazilian Jazz Night」(西宮)
12月14日(土)、15日(日) 東京・Bunkamuraオーチャードホール(渋谷)
「Christmas Jazz Night – Welcome to Our Party!」

小曽根真(piano)
アンドレ・メマーリ(piano)
エドゥ・ヒベイロ(drums)
宮地 遼(bass)
KAN(perc)

●小曽根真&アンドレ・メマーリ・デュオ
12月20日(金) 19:00 静岡・グランシップ静岡 詳細と購入
12月21日(土) 17:00 群馬・高崎芸術劇場
 詳細と購入

神野秀雄

神野秀雄 Hideo Kanno 福島県出身。東京大学理学系研究科生物化学専攻修士課程修了。保原中学校吹奏楽部でサックスを始め、福島高校ジャズ研から東京大学ジャズ研へ。『キース・ジャレット/マイ・ソング』を中学で聴いて以来のECMファン。Facebookグループ「ECM Fan Group in Japan - Jazz, Classic & Beyond」を主催。ECMファンの情報交換に活用していただければ幸いだ。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください