JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

閲覧回数 ...

Local(国内)News

沼尾翔子『The Siwnin Sails — 青い帆』他2作品 elsewhere music より11月にリリース

現在注目を集めつつあるシンガー・ソング・ライター沼尾翔子の最新アルバム『The Siwnin Sails — 青い帆』がニューヨークの elsewhere music よりリリースされた

ECMなどヨーロッパのジャズが好きだった沼尾は、アイルランドのダブリンにあるダブリン・シティ大学でジャズを専門にボーカルと作曲を学ぶ。2021年に帰国してからは東京を拠点に活動を始めた。現在は遠藤ふみを始めとするミュージシャンとの共演、またソロで自作曲などを歌っている。2023年にファースト・アルバム『Live at Ftarri — Lena』(ftarri) をリリース、『The Siwnin Sails — 青い帆』はそれに続く2作目となる。全編ギターによる弾き語りによるソロ・アルバムで、沼野自身の作詞・作曲による8曲が収録されている。アルバム・リリースにあたってのインタビューはこちらから読める(→リンク)。
https://www.elsewheremusic.net/store/p147/The_Siwnin_Sails.html

独自の視点からアルバム制作をしてきた elsewhere music からは、他に現代音楽の2作品が11月にリリース。ひとつは、2024年9月に「ARTZenter新進作曲家コンペティション助成金」を獲得したニューヨーク在住の作曲家でチェリストのローラ・セティリアLaura Cetilia による『gorgeous nothings』。もう一作は、ニューヨーク在住のスイス人作曲家サミュエル・ラインハルト Samuel Reinhard によるが4部構成のアンサンブル作品『10人の演奏者のために』で、ラインハルトが「非指向性」と呼ぶ音楽を、アンサンブルが抑制した表現と鋭敏な「空白の感覚」を源泉として演奏していく4楽章からなる作品。
詳細は:https://www.elsewheremusic.net/

アルバムは、elsewhere music、Band Campなどで購入できる。なお、elsewhere music のCDは東京エムプラスから国内仕様でリリースされるとのことなので、今後国内CDショップなどからの購入も容易になるだろう。
https://www.elsewheremusic.net/

https://elsewheremusic.bandcamp.com/


【関連記事】

Live Evil #51 うた:さがゆきと沼尾翔子 2
https://jazztokyo.org/column/live-evil/post-105442/

Live Evil #50 うた:さがゆきと沼尾翔子
https://jazztokyo.org/column/live-evil/post-104332/

Concert/Live Report #1322「Skywalker」sara(.es)+沼尾翔子 古巻和芳個展関連Live@Gallery Nomart
https://jazztokyo.org/reviews/live-report/post-104109/

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください