イクエ・モリさん 2022年度「マッカーサー賞」受賞
エレクトロニック音楽の作曲と演奏に対して

閲覧回数 7,684 回

2022年度の「マッカーサー賞」受賞者のひとりにNY在住のミュージシャン イクエ・モリさんが選出された。

続きを読む

10/27~ 藤井郷子&田村夏樹 1ヶ月のヨーロッパ・ツアー
KAZE+Ikue Mori/藤井郷子 東京トリオ/藤井郷子 duo w.ジョー・フォンダ

閲覧回数 9,367 回

藤井郷子と田村夏樹が10/27から3つのユニットでほぼ1ヶ月にわたりヨーロッパを楽旅する。

続きを読む

9/20 藤井郷子 CD100作目をNYCでライヴ録音
Hyaku:One Hundred Dreams@Cary Hall/The DiMenna Center

閲覧回数 12,915 回

内外で活躍するピアニスト/コンポーザーの藤井郷子が9/20、NYCでオールスター・バンドのコンサートをライヴ収録、自身の100作目のCDとして12月にリリースする予定。

続きを読む

海外投票で高評価続く日本の女性ジャズ・ミュージシャンたち
イクエモリ・藤井郷子・齊藤易子・田中鮎美

閲覧回数 31,250 回

海外ジャズ誌の年間投票で日本の女性ジャズ・ミュージシャンが大健闘

続きを読む

Interview #225 豊住芳三郎(続編)

閲覧回数 74,450 回

生きる伝説的ドラマー・豊住芳三郎へのインタビュー第2弾。おもに1970年代までの音楽活動を中心とした初回に続き、欧米やアジアのインプロヴァイザーたちとの共演などに焦点を当てた。

続きを読む

From the Editor’s Desk #1「藤井郷子のNYタイムス・インタヴュー」

閲覧回数 39,022 回

2021年3月17日付けニューヨークタイムスにピアニスト/コンポーザー藤井郷子のインタヴューが掲載れた。

続きを読む

1/27~2/18 田村夏樹+藤井郷子 KAZE10周年を中心に欧米ツアー敢行中

閲覧回数 40,934 回

田村夏樹と藤井郷子を中心とする日仏混成カルテット KAZEが活動歴10年目を迎え欧米を集中的にツアー中。

続きを読む

#1605 『Fred Frith Live at The Stone / All Is Always Now』
『フレッド・フリス 〜ライヴ・アット・ザ・ストーン / オール・イズ・オールウェイズ・ナウ』 

閲覧回数 33,895 回

貴方が聴くのは、フレッド・フリスが十年かけて作曲し、自ら指揮した三楽章からなる3時間半の即興的狂詩曲

続きを読む

#515 『Fred Frith Live at The Stone / All Is Always Now』
『フレッド・フリス 〜ライヴ・アット・ザ・ストーン / オール・イズ・オールウェイズ・ナウ』 

閲覧回数 27,336 回

ギターのエフェクトされた歪みも高音質録音でなくては成立しない。見事な録音だ。

続きを読む

3/15 スイスINTAKTレーベルからステファン・クランプとフレッド・フリスの新譜リリース

閲覧回数 38,119 回

フリスの新作は、10年間に及ぶNYのクラブ「Stone」での80回の公演から23曲を3枚組CDに収めたもの。

続きを読む

#13 『ワダダ・レオ・スミス|田村夏樹|藤井郷子|イクエ・モリ/アスピレーション』

閲覧回数 43,281 回

実際、CDを聴く時間も余裕もなかったため、上記の<この1枚>もただ全体の体裁をこわさないために、脳裏にわだかまっていた数枚を思い出すままに列ねたに過ぎない。

続きを読む

#1431『ワダダ・レオ・スミス|田村夏樹|藤井郷子|イクエ・モリ/アスピレーション』

閲覧回数 41,166 回

ある意味、このカルテットはよく鍛えられた「デュオのデュオ」と言えないだろうか。

続きを読む