ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #82 R.I.P. Warren Bernhardt <Modern Times>

閲覧回数 25,444 回

ウォーレン・バーンハートが83歳で亡くなった。ブレッカー・ブラザーズが経営していた、スタジオ・ミュージシャンたちの息抜きの場であったジャズクラブ、Seventh Avenue Southで活躍するアーティストの一人だった。彼の演奏や作曲作品が大好きだったので、なぜもっと評価されないのかその謎を探ると、驚くべき経歴が浮かび上がった。

続きを読む

8/9-17 Spirit of Chick Corea Band featuring
スティーヴ・ガッド、ミカ&リチャード・ストルツマン、塩谷 哲&井上陽介

閲覧回数 29,612 回

2021年2月に亡くなったチック・コリアと親交があったスティーヴ・ガッド、マリンバのミカ・ストルツマン、リチャード・ストルツマンがチックの曲を中心としたプレミアムなライヴを行う。

続きを読む

#2103 『Chick Corea & Makoto Ozone / Resonance』 
『チック・コリア&小曽根 真/レゾナンス』

閲覧回数 60,389 回

過去から現在へ、光が射す未来へ、ふたつの自由な魂が旅立つ。2016年5月のアコースティック・ツアーから再構成されたアルバムで、チックの生前に二人が選曲、没後バーニー・カーシュが完成させ、珠玉のピアノ・デュオ・アルバムが生まれた。

続きを読む

Chick gave us our life’s music. by Richard Stolzman
チックからの音楽の贈り物 by リチャード・ストルツマン

閲覧回数 49,298 回

チックはジャズピアニストとしての境界線を遥かに超えていました。なぜならチックの人生は、この世界と繰り広げた高貴で歓喜に溢れたインプロヴィゼーションとなったからです。

続きを読む

チックとマリンバ by ミカ・ストルツマン 
Chick Corea and Marimba by Mika Stolzman

閲覧回数 53,446 回

1999年に留学していたトロントでのコンサートで、チックがマリンバを演奏したことに興奮して「マリンバ演奏してくれて有難う!」と伝えると「僕はマリンバ大好きなんだよ!」。それから私の夢はチックにマリンバ作品を書き下ろしてもらうことになったのです。

続きを読む

ミカ・ストルツマン 6/12 マリンバ・リサイタル カーネギーホール、6/7『Palimpsest』リリース

閲覧回数 37,103 回

熊本出身で、ボストンを拠点に活躍するマリンバ奏者のミカ・ストルツマンが、カーネギーホールでリサイタルを行う。目玉は、渾身のバッハ<シャコンヌ>だ。チック・コリア作曲の<Birthday Song>をチックの誕生日に演奏。6月7日にはクラシック側の新譜『Palimpsest』をリリースする。

続きを読む

ある音楽プロデューサーの軌跡 #44「ピアニスト今田勝さんとの仕事」

閲覧回数 57,234 回

ベテラン今田勝のアルバムだから随所に名人芸を聴きどころとするハイ・センスのジャズ・フュージョン・アルバムを世に出す必要がある。

続きを読む