[配信あり]11/04~11/07 ベルリン・ジャズ祭
11/05 高瀬アキ、アルバート・マンゲルスドルフ賞受賞記念コンサート

閲覧回数 30,876 回

11月4日から7日にかけて、ベルリン・ジャズ祭が開催される。開催期間中の11月5日、プログラムの一環としてアルバート・マンゲルスドルフ賞授賞式、記念コンサートが行われる。今年の受賞者は高瀬アキ。

続きを読む

ティム・バーン、クリス・スピード NYで吠える!〜INTAKT新譜

閲覧回数 35,354 回

INTAKTからNYダウンタウン・シーンの中核をなすティム・バーン、クリス・スピードらを含む新作3タイトルがリリース。

続きを読む

スイスINTAKTレーベルから新作4タイトル

閲覧回数 41,579 回

スイスINTAKTからヨーロッパとNYのシーンから新作2タイトルずつの初荷到着。

続きを読む

Jazz Right Now 2018年ベストアルバム

閲覧回数 97,992 回

アメリカJazz Right Nowが選んだ2018年ベストアルバム。

続きを読む

#480『Ingrid Laubrock / Contemporary Chaos Practices – Two Works For Orchestra With Soloists』
『イングリッド・ラウブロック/コンテンポラリー・ケイオス・プラクティシズ』

閲覧回数 25,276 回

緻密な譜読みとバランス感覚は録音技法から見て最高難度。

続きを読む

連載第33回 ニューヨーク・シーン最新ライヴ・レポート&リリース情報
ジェシカ・アッカリー・インタビュー

閲覧回数 69,692 回

ジェシカ・アッカリーは、現代ブルックリンにおける同世代のインプロヴァイザー・エキスぺリメンタリストの中でも傑出したギタリストである。注目すべきインタビューはメアリー・ハルヴァーソンから#MeTooにまで及ぶ。

続きを読む

タガララジオ51 track 423-432「猛暑とたたかう音楽、」

閲覧回数 51,163 回

左から、マイケル・フォーマネク、トーマス・フジワラ、益子博之、メアリー・ハルヴァーソン、

続きを読む

タガララジオ 50 中目黒のアニキは、音楽は家具のようなものになってゆくと言う、

閲覧回数 47,462 回

”新しいレーベルが誕生する、それは3都市でのライブ録音、CD3枚組で、クラシックのレーベルという打ち出しなのだが、

続きを読む

Jazz Right Now 2017年ベストアルバム

閲覧回数 96,646 回

アメリカJazz Right Nowが選んだ2017年ベストアルバム。

続きを読む

#973 2017年9月のニューヨーク

閲覧回数 111,603 回

2017年9月のニューヨーク・ジャズシーン報告。

続きを読む

連載第24回 ニューヨーク・シーン最新ライヴ・レポート&リリース情報

閲覧回数 55,145 回

シルヴィー・クルボアジェとメアリー・ハルヴァーソンによるバレエとも言うべき『Crop Circles』、アリス・コルトレーンによる祈りの音楽『World Spirituality Classics 1: The Ecstatic Music of Alice Coltrane Turiyasangitananda』。

続きを読む

連載第15回 ニューヨーク・シーン最新ライヴ・レポート&リリース情報

閲覧回数 67,933 回

メアリー・ハルヴァーソン、ベン・ゴールドバーグ、トマ・フジワラによるグループ「The Out Louds」、マシュー・シップによるふたつのトリオ。前者のレビューは、セシル・テイラー『Dark to Themselves』に参加したドラマーのマーク・エドワーズが執筆。

続きを読む

連載第14回 ニューヨーク・シーン最新ライヴ・レポート&リリース情報

閲覧回数 56,247 回

マズールのベースとニューリンガーのサックスとのデュオによる即興集『Diachronic Paths』、メアリー・ハルヴァーソンの新プロジェクト「Code Girl」

続きを読む