JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

ヤン・ガルバレク

R.I.P. パレ・ダニエルソンNo. 315

何故か”シンプル”に響く音 by 甲斐正樹

『My Song』でのパレの演奏は、色々な事をしているにも関わらず、何故か耳にはシンプルに聞こえます。全ての音が正解になっています。本当に不思議です。

続きを読む
R.I.P. パレ・ダニエルソンNo. 315

Palle Danielsson (そしてJon Christensen) についての雑記 by みどりん

パレというプレイヤーは語弊を恐れずに言うと、楽器を「弾かない」。ベースを弾き過ぎない、のではなくその場の音楽に必要とされる音以外を全く弾かないのだと自分は考える。

続きを読む
R.I.P. パレ・ダニエルソンNo. 315

極太のECMベーシスト。パレ・ダニエルソン by 山田良夫

芯のある太い音が素晴らしく、ソロの歌い方も大好きでした。速弾きもやらないけど、確かなテクニックを持ち、バランス感覚が本当に素晴らしいベーシストでした。

続きを読む
R.I.P. パレ・ダニエルソンNo. 315

さようなら。さすらいの業師ベーシスト Palle Daniellson by 石井 彰

スカンジナヴィア半島から来た屈強で優しい男。キース・ジャレット”ヨーロピアン・カルテット”を支えた北欧三人衆の一人パレ・ダニエルソン。彼の音楽はバンドの要となる”強靭なる足腰”だったのだ。

続きを読む
Local(国内)News

[映画] 『ECMレコードーサウンズ&サイレンス』2024年秋 劇場上映
『sounds and silence – Travels with Manfred Eicher』

「マンフレート・アイヒャーと旅する、、音響と沈黙。」ECMに心を掴まれたファンには自らの人生を重ねるようなタイトル。2008年前後の旅と現場を追ったドキュメンタリーが、ECM55周年を記念して2024年秋に日本で劇場公開される。

続きを読む
特集『ECM: 私の1枚』

加納奈実『Magico/Charlie Haden, Jan Garbarek & Egberto Gismonti』
『マジコ/チャーリー・ヘイデン、ヤン・ガルバレク&エグベルト・ジスモンチ』

どの曲も美しく、時に怪しげで湿度がある感じが好きです。Egberto Gismontiに出会った1枚でした。

続きを読む
特集『ECM: 私の1枚』

伊東佑季
『Miroslav Vitous, Jan Garbarek / ATMOS
』
『ミロスラフ・ヴィトウス、ヤン・ガルバレク/アトモス』

管楽器とベースのデュオのあり方を覆された。
単音楽器同士とは思えぬ音の広がり、空間に紡がれる音を聞き、しがらみから解放された感覚になった。
初心に帰りたい時に聞く1枚。

続きを読む
特集『ECM: 私の1枚』

太田 剣『Jan Garbarek / In Praise of Dreams』
『ヤン・ガルバレク/イン・プレイズ・オブ・ドリームズ』

『ECM:私の1枚』を選ぶのは一日二日では答えの出せない難題で、考える度に心象風景のような美しいアルバムジャケットの数々が頭の中を猛スピードで駆け巡って気が遠くなってしまう。

続きを読む
特集『ECM: 私の1枚』

粂川麻里生『Keith Jarrett / My Song』
『キース・ジャレット/マイ・ソング』

もっとも美しい音楽は、もっとも深い音楽でもあり得ることを、ずいぶん長い時間をかけて私は知ったように思います。

続きを読む
特集『ECM: 私の1枚』

八島敦子『Keith Jarrett / Belonging』
『キース・ジャレット/ビロンギング』

憧れのレインボースタジオは、ひっそりと、でも堂々と存在していた。ドアを開けるとアットホームな暖かい雰囲気で、音楽の魔法にかかったような心躍るヴァイヴに溢れていた。

続きを読む
特集『ECM: 私の1枚』

後藤雅洋『Matthias Eick / Midwest』
『マシアス・アイク/ミッドウエスト』

21世紀もECMはジャズ・シーンに斬新なインパクトを与え続けていますね。

続きを読む
特集『ECM: 私の1枚』

André Mehmari『Charlie Haden, Jan Garbarek & Egberto Gismonti / Folk Songs 』
『チャーリー・ヘイデン, ヤン・ガルバレク&エグベルト・ジスモンチ/フォーク・ソング』

シンプルなのに力強く、オンリーワンでありながら普遍的で、世界で最もマジカルなこの音楽に誰しもが感動せずにはいられない。

続きを読む
特集『ECM: 私の1枚』

塩谷 哲『Keith Jarrett / My Song』
『キース・ジャレット/マイ・ソング』

難解、奇抜であることのトピックに頼るのではなく、それを遙かに上回る圧倒的な音楽への愛情が必要なのだ。このことは「マイ・ソング」から学んだ、自分自身が音楽をする上で最も大事にしたいことであり、永遠の目標でもある。

続きを読む
特集『ECM: 私の1枚』

矢澤孝樹『J.S. BACH: CLAVICHORD / András Schiff』
『J.S.バッハ:クラヴィコード/アンドラーシュ・シフ』

越境古楽系に果たしたECMの役割の大きさを強調しつつ、ここではアンドラーシュ・シフのバッハを選ぼう。

続きを読む
特集『ECM: 私の1枚』

吉田隆一『Jan Garbarek & Bobo Stenson Quartet / Witchi-Tai-To』
『ヤン・ガルバレク=ボボ・ステンソン・カルテット/ウィッチ・タイ・ト』

私が考える「ジャズの第三世界」と呼ぶべき人々の意思がこだまする、ジャズ史に於いても重要な作品です。

続きを読む
特集『ECM: 私の1枚』

岸 淑香『Keith Jarrett / My Song』
『キース・ジャレット/マイ・ソング』

「Country」にはどこか懐かしさ、ポップスのような親しみやすさがあり、ピアニストが弾きたいと思わせてくれる一曲だと思います。

続きを読む
international(海外)NewsR.I.P. デヴィッド・ダーリング

1/08 デヴィッド・ダーリング逝く〜ECM、ニューエイジで活躍したチェリスト

ECMを中心にさまざまなアーティストと共演し、多くの録音を残してきたチェリスト、デヴィッド・ダーリングが、2021年1月8日、米コネチカットの自宅で亡くなった。2009年にはグラミー賞最優秀ニューエイジ・アルバムを受賞している。

続きを読む
R.I.P. ゲイリー・ピーコックNo. 270

底の知れない音楽性、Gary Peacock bassist 佐藤潤一

ゲイリーの演奏を聴いているとベースを弾いているということを忘れてしまう。ベースを弾いている、ということ以上に彼の内にあるものが強く伝わってくる。このような気持ちになる演奏家は決して多くない。

続きを読む
ヒロ・ホンシュクの楽曲解説R.I.P. ゲイリー・ピーコックNo. 270

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #59 Gary Peacock <Celina>

マイルスのひと言で開眼し、独自の音楽宇宙を創造したゲイリー・ピーコックの功績は大きい。だがそれは彼が持って生まれた才能に依存する部分が大きい。筆者がお気に入りの、ゲイリーのアルバム『Guamba』を取り上げてみた。ゲイリーが描く宇宙をしっかりと理解して、共同体として存在するメンバーの一人一人の素晴らしさや、高度な技法で書かれたゲイリーのオリジナル、<Celina>を解説。

続きを読む
international(海外)News

キース・ジャレット/Answer Me〜75歳誕生日を祝して

2020年5月8日、キースが75歳の誕生日を迎えたことを記念して、2016年にブダペストで録音されたピアノソロ未発表テイク<Answer Me>を公開した。

続きを読む
R.I.P. ヨン・クリステンセンNo. 263

RIP ヨン・クリステンセン (1943~2020) by ECM

偉大なチーム・プレイヤーに徹し、バンドリーダーとしての野心を持たなかったクリステンセンにもECMに1作だけ自身の名前を冠したアルバムがある。

続きを読む
R.I.P. ヨン・クリステンセンNo. 263

RIP ヨン・クリステンセン by Carl Størmer

ヨンはその演奏が必要としているものを瞬時に直感し、瞬時に対応できる極めて稀な魔法のような能力を持っていた。

続きを読む
R.I.P. ヨン・クリステンセンR.I.P. ヤン・エリック・コングスハウクNo. 263

ヨン・クリステンセンとヤン・エリック・コングスハウクの居る場所 by 太田 剣

ヨン・クリステンセンが空の彼方へ旅立った。一つ年上のヤン・エリック・コングスハウクが旅立った 3ヶ月後に、というのはいくら神の思し召しとしてもいささか出来すぎていやしないか?と思う。

続きを読む
R.I.P. ヨン・クリステンセンNo. 263

ジャズの伝統に根ざしながら、北欧人の感性を駆使して独自のドラミングに至るまでの歴史 by 池長一美

北欧の巨匠が、世界中のドラマーに身をもって示した新たなアプローチと哲学。

続きを読む
InterviewsNo. 263

Interview #201 Jon Christensen ヨン・クリステンセン

スケジュールを組んで練習に取り組んだことは一度もないよ。教則本やメソッド類に取り組んだこともない。

続きを読む
international(海外)NewsR.I.P. ヨン・クリステンセン

ヨン・クリステンセン 逝く〜ECM50年間をリードしたノルウェーのドラマー

キース・ジャレット、ヤン・ガルバレクをはじめ多くのミュージシャンと共演し、ECM50年間を通じて最重要ドラマーであったヨン・クリステンセンがオスロで亡くなった。

続きを読む
特集『ECM at 50』No. 260

アーカイヴECM「目を離せないECM」野口久光

彼アイヒャーのジャズに対する愛情、時代を先取りした鋭い洞察、クラシックや現代音楽に対する深い造詣がそのひとつひとつに裏付けされていることがわかる。

続きを読む
international(海外)News

ヤン・ガルバレク+ヒリヤード・アンサンブルのライヴ・アルバム リリース
『Remember me, my dear』(ECM2625)

ベストセラー『オフチウム』(ECM)で知られるヤン・ガルバレクとヒリヤード・アンサンブルの最後の共演ライヴ・アルバム『Remember me, my dear』がリリース。

続きを読む
Local(国内)international(海外)News

キース・ジャレットのソロライブ『ラ・フェニーチェ』10月19日リリース。ヴェネツィア・ビエンナーレ金獅子賞受賞

キース・ジャレットの2006年7月19日ヴェネツィアでのピアノソロコンサートを収録した2枚組アルバム『La Fenice』が、2018年10月19日にECMよりリリースされる。先行配信も開始された。9月29日「ヴェネツィア・ビエンナーレ」音楽部門での金獅子賞受賞が決まっていて、そのお祝いの意味も含むリリースと推測される。受賞記念コンサートは健康理由でキャンセルされており、キースの一日も早い回復と復帰を祈りたい。

続きを読む
No. 218R.I.P. ガトー・バルビエリ

RIP ガトー・バルビエリ

ガトーのヴォイスは、コルトレーンの影響は別にして、つねにヤン・ガルバレクの根源に通底するものだ。叙情的な歌い方、刺激的なメロディーと活力に満ちたラインを通して僕らの魂を揺り動かし、とろけさせてしまう。

続きを読む
FeaturesNo. 217R.I.P. ナナ・ヴァスコンセロス

R.I.P. ナナ・ヴァスコンセロス

ナナが大地に還った。
3月9日。突然。4月20日の東京での一夜限りのコンサートを控えながら。
上海のECM ジャズ・フェスではエグベルトとのデュオの録音が予定されていたという。デュオのライヴ・アルバムも惜しいとは思うが、『Dança das Cabeças』(輝く水 ECM1089 1976)以上の演奏とはどういうものなのだろう。

続きを読む
InterviewsNo. 204

# 132 Karin Krog|カーリン・クログ (ジャズ・シンガー)

常に新しいことをやり続けるのは簡単ではありませんが、それが音楽を生かし続けることになるのだと思います。

続きを読む
特集『ECM at 50』Interviews~No. 201

Interview #127 (#61 Archive) Keith Jarrett- Part 2

僕のソロを “作曲” として見て一作選べと問われれば、僕は『ラディエンス』を推す。

続きを読む
Interviews~No. 201

#89 アーリル・アンダーシェン(アリルド・アンデルセン)

マンフレートはあの時点では普通のプロデューサー以上のことはしていない。僕らのやりたい音楽をやりたいように演奏した。

続きを読む