Hear, there and everywhere #37「内藤忠行トーク・イベント」

閲覧回数 21,700 回

マイルスへやっと絞り出した問いが「あなたにとって創造とは何ですか?」。返ってきた答えは「創造とはエゴだ!」のひと言。

続きを読む

From the Editor’s Desk #7 ワールド・ジャズ・ミュージアム 21 開設の意義

閲覧回数 20,324 回

4月15日、伊香保温泉の近く群馬県吉岡町に開館したワールド・ジャズ・ミュージアム21は、年内の通年テーマとして「よみがえれ”栄光の70年代” ジャズ、ブルース、ソウル&レゲエ 観る(写真展)聴く(ライヴ演奏)」として活動を展開していく予定である。

続きを読む

5/02 ヒロ川島 Sings and Plays Quartet「チェット・ベイカーに捧ぐ」
ワールド・ジャズ・ミュージアム 21 グランド・オープン 第1回公演

閲覧回数 32,436 回

ワールド・ジャズ・ミュージアム21伊香保グランド・オープン第1回企画として、5/02 ヒロ川島 Sings and Plays Quartetによる演奏と 5/08 内藤忠行トーク・イベントを予定。

続きを読む

4/15~5/08 内藤忠行写真展「ジャズ、そしてマイルス・デイヴィス」で開館
ワールド・ジャズ・ミュージアム 21@伊香保

閲覧回数 26,613 回

ワールド・ジャズ・ミュージアム21正式開館は「内藤忠行写真展 ジャズ、そしてマイルス・デイヴィス」。トーク・イベントとヒロ川島のライヴ演奏「チェット・ベイカーに捧ぐ」あり。

続きを読む

Hear, there & everywhere #33 World Jazz Museum 21

閲覧回数 31,276 回

手作りの「ワールド・ジャズ・ミュージアム 21」のプレ・オープニングが 12月26日まで開館中。12月19日には外山喜雄とデキシーセインツが出演。

続きを読む

#112 内藤忠行マイルス・デイヴィス写真集「俺は彼を死ぬほど愛してる」
Miles Davis by Tadayuki Naitoh [I Loved Him Madly]

閲覧回数 26,928 回

30年以上にわたるコンテンポラリー・ミュージシャン、マイルス・デイヴィスとコンテンポラリー映像作家・内藤忠行の魂の触れ合いの記録。

続きを読む

ある音楽プロデューサーの軌跡 #41「内藤忠行とZEBRA」

閲覧回数 34,875 回

シンセが叩き出すポリリズミックなリズムにジャックがシンセでイントロのメロディを乗せる。いつのまにかスタジオに入ってきたレスターがテーマを吹き出す。背筋に電流が走った。

続きを読む