小野健彦のLive after Live #347~#353

閲覧回数 3,570 回

巡る季節を進むLAL。降り注ぐ陽の日差しも強さを増し、とかく外出もままならぬ中、今月号では皐月中旬から長月上旬に巡った充実の現場7本をご紹介。

続きを読む

JAZZ meets 杉田誠一 #111 追悼 沖至

閲覧回数 54,461 回

自分の誕生日は忘れても、クリフォード・ブラウンの命日は、いつもローソクをあげてやるんですよ。それだけのものをあの音には感じます。

続きを読む

INTERVIEW #191 豊住芳三郎

閲覧回数 127,248 回

日本フリージャズの勃興時から活躍したドラマー/パーカッショニスト、豊住芳三郎(通称サブ)。その活動領域は日本にとどまらない。若き日から世界を旅し、シカゴではAACMと行動を共にし、またヨーロッパ即興シーンの猛者たちと国内外で共演を積み重ねてきている。2019年7月20日、埼玉県の山猫軒において照内央晴(ピアノ)、庄子勝治(アルトサックス)との演奏を行う前に、豊住にインタビューを行った。

続きを読む

ある音楽プロデューサーの軌跡 #45「NADJAレーベル」

閲覧回数 84,263 回

結局、Nadjaレーベルは内外のアーチストの音源を中心に40タイトル以上の作品をリリースし、アーチスト自身によるいわゆるインディ・レーベルの台頭とともにその役目を終えたのだった。

続きを読む

#1500 『福盛進也トリオ / フォー・トゥー・アキズ』

閲覧回数 56,218 回

『For 2 Akis』は、ECMと日本を巡るさまざまなストーリーの広がりと収束を秘めた特別なアルバム

続きを読む

ある音楽プロデューサーの軌跡 #36 富樫雅彦

閲覧回数 74,895 回

2007年8月22日、富樫雅彦が逝って早くも10回目の夏を迎えようとしている..。

続きを読む