#517『大野えり/ライヴ・アット・ピットイン vol.2/フィーリング・グッド』
閲覧回数 28,672 回
ボーカルが厚みを含んだ肉質で浮かび、音像を太く印象づける。
続きを読む閲覧回数 26,636 回
川嶋哲郎は、日本人でなければ表現できないジャズ」を目指している存在となりつつある。様々な試みや成果の結晶化、大きな終結点がWATER SONG”だ。
続きを読む閲覧回数 40,815 回
まさに久しぶりに聴く大野えりのヴォーカルに満喫した一夜であった(なお、この夜のライヴはプロデューサーの三田晴夫氏の下でライヴ・レコーディングされた。
続きを読む閲覧回数 36,885 回
89歳の「パパ」山木幸三郎 (gt,arr,comp) 以下ニューハードの歴戦のメンバー達も佐藤允彦も素晴らしかったのでどうしても新たな展開を期待してしまう。
続きを読む閲覧回数 40,788 回
ヴェテラン・ジャズ・ヴォーカリスト大野えりが歌手生活初のライヴ・レコーディングに挑む。
続きを読む閲覧回数 47,861 回
前作にも収められていたペルゴレージの古典曲の別バージョンを除く10曲は、すべて彼のオリジナルで、そのほとんどが書き下ろしという野心作・意欲作にして、そのテナー・タイタン振りを窺わせるに充分な好個の力作でもある。
続きを読む