米「ダウンビート」誌70回国際批評家投票結果発表
ピアニスト ジョン・バティステが3冠制覇

閲覧回数 12,836 回

「ダウンビート」(DownBeat)が今年70回を迎える「国際批評家投票」(International Crtitics’ Poll) の結果を発表、昨年来話題のピアニスト ジョン・バティステが初めて3冠を制覇した。

続きを読む

挾間美帆 3都市を巡るインタラクティブMV
「I Said Cool, You Said…What?」公開

閲覧回数 28,062 回

挾間の目に映る3都市の景色や制作の様子を自由に 切り替えて、リスナーが自身だけのオリジナル・ミュージックビデオを創ることのできる仕様のインタラクティヴMVが公開。

続きを読む

#1022 山下洋輔スペシャル・ビッグバンド・コンサート  2018

閲覧回数 37,641 回

普段ならコンサートが終わればさっさと席を立って家路を急ぐはずの私が、ようとして席から立てないほど感動に身を震わせるのがやっとだった。

続きを読む

悠々自適 #80 「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2018」聴きある記

閲覧回数 57,865 回

これまで名前しか知らなかったアーティストやオーケストラの、それも思いもよらぬ素敵な演奏に触れて、事前にはまさに思いもしなかった感激に浸った3日間ではあった。

続きを読む

5/18 常盤武彦著『ニューヨーク・ジャズ・アップデート〜 体感する現在進行形ジャズ』

閲覧回数 32,559 回

フォトグラファー=ジャーリスト常盤武彦が、写真と文章で紹介する著書『ニューヨーク・ジャズ・アップデート〜 体感する現在進行形ジャズ』が小学館から刊行される。

続きを読む

4/21, 28, 5/5 『題名のない音楽会』で「ラ・フォル・ジュルネ・ド・ナント 2018」を紹介

閲覧回数 38,754 回

ルネ・マルタンは、LFJで人気のある演目で観客に集まってもらうよりも、まだ聴いたことのない新しい音の体験をしてもらうことを意図してプログラムを組んでおり、番組でもその意向を組んで、特徴のある演目の紹介になっている

続きを読む

#1511『挾間美帆+メトロポール・オーケストラ・ビッグバンド/ザ・モンク:ライヴ・アット ・ビムハウス』

閲覧回数 38,979 回

まさにあのセロニアス・モンクが突如、現代に甦ってきたことを実感させる、素敵なアルバム

続きを読む

#76 第16回 東京JAZZフェスティバル

閲覧回数 72,691 回

クラブ(WWW、WWWX)演奏も注目を集めたことなどを含めて、渋谷に移転しての東京JAZZフェスティバルは第1回としては成功裏に再出発したといってよいだろう。

続きを読む