Books #114「最高の音」を探して ロン・カーターのジャズと人生

閲覧回数 23,039 回

ロン・カーターというまれに見る真摯なミュージシャンの充実した人生(人種差別という終生避け得ない苦悩を含めて)と実績。

続きを読む

12/17 鼎談「生誕100年、チャーリー・パーカーが2020年に遺したもの」

閲覧回数 30,193 回

編者者の池上信次をホスト役に、音楽家の大友良英と音楽評論家・編集者の村井康司の3人によるバードをめぐるトーク・イベント。

続きを読む

6/8 常盤武彦&村井康司「デトロイト・ジャズ・フェスティヴァルへの誘い」(ジャズ喫茶いーぐる連続講座)

閲覧回数 22,622 回

ニューヨークに30年住み、最先端のジャズを映像で切り取って来たフォトジャーナリスト常盤武彦が、世界最大の無料ジャズフェスティヴァル「デトロイト・ジャズ・フェスティヴァル」をスライドショーで紹介し、村井康司とともに2019年を展望する。2019年は8月30日〜9月2日に開催され、スタンリー・クラークをレジデンシーアーチストに迎える。

続きを読む

#077 柳樂光隆『Jazz The New Chapter ~ ロバート・グラスパーから広がる現代ジャズの地平』

閲覧回数 52,429 回

現代ジャズの扉は開かれた。ジャズ評論の21世紀はようやく始まった。

続きを読む