#109 『開かれた音楽のアンソロジー〜フリージャズ&フリーミュージック 1981~2000』
閲覧回数 32,594 回
20世紀最後の20年間に芒洋と広がる音楽の大海に自分なりの航路を見出すための羅針盤となるのがこのディスクガイドの役割ではないだろうか。
続きを読む閲覧回数 32,594 回
20世紀最後の20年間に芒洋と広がる音楽の大海に自分なりの航路を見出すための羅針盤となるのがこのディスクガイドの役割ではないだろうか。
続きを読む閲覧回数 30,805 回
ポスト・モダンの時代と言われる1980~2000年にリリースされた「フリージャズ&フリーミュージック」の中から厳選された381枚を紹介するディスクガイド。
続きを読む閲覧回数 38,760 回
折角の労作である。再度、最後の詰めを期待したい。
続きを読む閲覧回数 34,726 回
この日のエレクトロニカとダンスのコラボレーション企画は、出演者全員が登場する最終プログラムも含め、非常に充実していた
続きを読む閲覧回数 39,388 回
編集に注力する末富とITを駆使する河合、この名コンビが実現した電子ブック/オンデマンドによる「フリー・ミュージック」の刊行はスタートを切ったばかり。今後どのような企画が飛び出すかまったくもって目が離せない。
続きを読む