JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

空中浮遊

R.I.P. 近藤等則No. 271

近藤等則の活動アーカイヴ〜ICPオーケストラ editor 稲岡邦彌

彼が終生名乗っていた IMAは International Music Activity のイニシャルで(僕は密かにIMAは故郷の今治市の今と、現在の今にも通じると思っているのだが)、まさに音楽事業も彼の音楽活動の一環であることを表しているとおもう。

続きを読む
R.I.P. 近藤等則No. 271

『近藤等則は、チベタンの青空と太陽のニューラルネットワークへ』 artist オノ セイゲン

コンちゃん!まさかの信じられないニュースやなあ。お釈迦さまのところへ、か。チベタンの青空と太陽のニューラルネットワークからいつでもどこでも交信できる。

続きを読む
ヒロ・ホンシュクの楽曲解説R.I.P. 近藤等則No. 271

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #60 近藤等則 <Metallic Bamboo>

近藤等則は日本人にしかできないビート音楽を目指していたのだと思う。筆者にとってはマイルスの影響が強く聞こえ、かつマイルスがやらなかったディスコビートに賭けた近藤を分析してみた。彼の驚くほど豊富な斬新なアイデアや、洒落たコミカルな部分や、歌のうまさや、コロナ渦に入ってさらに自宅から5枚のアルバムを出すその精力。偉大なアーティストを亡くした。

続きを読む
ある音楽プロデューサーの軌跡 稲岡邦弥No. 236

ある音楽プロデューサーの軌跡 #40 「近藤等則とTokyo Meeting 1985」

近藤等則、サムルノリ、姜泰煥ソウル・ジャズ・トリオという、いわゆる東アジアのミュージシャンたちが初めて一堂に会した画期的イベント。

続きを読む