JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

藤井郷子

Local(国内)News

2/02 田村夏樹・藤井郷子「あれもこれも2025」
1/29 ~ 2/03 NatJim (田村夏樹&ジム・ブラック) +スペシャルゲスト in Japan
『灰野敬二 − 田村夏樹/ホワット・ハプンド・ゼア』『藤井郷子ゲン/標高1100メートル』『Natsuki Tamura, Satoko Fujii, Ramon Lopez / Yama Kawa Umi』リリース

毎年恒例となった田村夏樹・藤井郷子による年初め昼夜ぶっ通しライヴ「あれもこれも」が2月2日に開催。またジム・ブラックが来日、田村・藤井+ゲストで演奏。1月には田村、藤井それぞれにアルバムもリリースされる。

続きを読む
Local(国内)News

9/13 藤井郷子カルテット『ドッグ・デイズ・オブ・サマー』リリース
ヨーロッパ・ツアー支援キャンペーン(〜9/14)

藤井郷子カルテットの18年ぶりのアルバム『ドッグ・デイズ・オブ・サマー』(Libra) が9月13日にリリース。9月中旬からヨーロッパ・ツアーを敢行、その渡航費の一部を賄うための支援キャンペーンを現在行っている(9月14日まで)

続きを読む
Monthly EditorialConcerts/Live ShowsEinen Moment bitte! 横井一江No. 310

#42 一月に観た音
「田村夏樹・藤井郷子 あれもこれも2024」
「第16回JAZZ ART せんがわ」

今年最初に出かけたライヴは、実験音楽家ピエール・ベルテ Pierre Berthet、ロンドン在住の彫刻家中島吏英そして坂田明による即興パフォーマンス。続いて「田村夏樹・藤井郷子 あれもこれも2024」と第16回JAZZ ART せんがわへ。

続きを読む
Concerts/Live ShowsNo. 309

#1281 「悠々自適」悠雅彦さん追悼コンサート

2023年11月25日、プロデューサーとして、また文筆家として、大きな功績を残した悠雅彦の追悼コンサートが行われた。亡くなった翌月の開催であり、この場に集まった演奏者、関係者、観客の多さが、悠の影響力の大きさをものがたっていた。そして、展開された音楽の世界は、伝統と革新の両方を同等に重んじる悠の姿勢と重なるものだった。

続きを読む
Concerts/Live ShowsNo. 300

#1254 藤井郷子 東京トリオ・日本ツアー 2023 大阪公演
Satoko Fujii Tokyo Trio Live at Always Umeda

Satoko Fujii Tokyo Trioは日本ジャズ界で多忙を極める3人によるピアノ・トリオ。その大阪公演で、ピアニスト藤井郷子の充実ぶりをまたも実感する。須川崇志(bass)、竹村一哲(drums)という、個性も実力も傑出した2人との共演は、想像以上のスリルに満ちていた。

続きを読む
Concerts/Live ShowsNo. 298

#1246 Trio SAN〔齊藤易子 (vibraphone) 藤井郷子(piano) 大島祐子 (drums) 〕日本ツアー 2023「神戸公演」

フランス(大島祐子)、ドイツ(齊藤易子)、日本(藤井郷子)と、それぞれ異なる都市に活動拠点を置く女性3人が結成したTrio SANが日本ツアーで神戸を訪れた。2022年6月のトリオ欧州ツアーで、その実力は既に証明済み。さて、神戸では…

続きを読む
Reflection of Music 横井一江No. 279

Reflection of Music Vol. 79 田村夏樹

古希を迎えるにあたって、再びソロCDをリリースした田村。トランペットだけではなく、防音室には持ち込めないドラムセット代わりに持ち込んだ中華鍋やボウルを叩いたり、ヴォイスを発したり、歌らしきものを口ずさんでみたり、ピアノまで弾きはじめる、と実にやりたい放題。それがなんとも楽しげでいい。

続きを読む
Local(国内)News

9/12 ~ 15 第12回 JAZZ ART せんがわ

存続が危ぶまれていた「JAZZ ART せんがわ」、関係者による調布市との粘り強い折衝により、JAZZ ART 実行委員会と調布市との共催で、9月12日から15日にかけてせんがわ劇場と仙川フィックスホールで開催されることが決まった。今回は準備期間が短く、予算的に大変厳しい状況下で開催となるため、クラウドファンディングでのサポートを呼びかけている。

続きを読む