Reflection of Music Vol. 81 JAZZ ART せんがわ 2021

閲覧回数 43,805 回

14回目を迎えた「JAZZ ART せんがわ、今年は万全のコロナ対策をとり、会場キャパシティの半数に入場者数を制限しての開催となった。

続きを読む

9/16~19 「JAZZ ART せんがわ」開催

閲覧回数 54,589 回

第14回「JAZZ ART せんがわ」が9月16日から19日にかけて開催される。コロナ禍ではあるが、万全な感染対策を行った上で来場者数を絞って有観客で行われる。「CLUB JAZZ 屏風」を除く全ステージは収録され、後日配信を行う予定。

続きを読む

9/16〜20 JAZZ ART せんがわ

閲覧回数 50,686 回

第13回目を迎えるJAZZ ART せんがわ、調布市せんがわ劇場を会場に9月16日から20日にかけて開催される。今年は「コロナウイルス vs ミュージック」、コロナ対策を徹底した上で観客の上限は50名(定員121名)のみに制限、また会場に足を運べない人のために有料でライヴ配信も行う。

続きを読む

7/15〜27 ドイツの鬼才サックス奏者、フローリアン・ヴァルターの3回目の日本ツアーが決定!
7/15〜27 Florian Walter Japan Tour 2019

閲覧回数 39,256 回

フローリアン・ヴァルターの、3回目となる今回のツアーは、国境・ジャンル・スタイルを超えた音楽の交感と即興演奏の進化形を体験できる絶好の機会

続きを読む

#05 CLUB JAZZ屏風 クイーンズ伊勢丹前(2日目)

閲覧回数 43,532 回

日曜の昼下がりの公園。その場にいる人間すべてを取り込むようにしてどこまでも自由に展開した音楽は、あっという間に過ぎ去っていった。

続きを読む

10/07~10/31 ロジャー・ターナー来日

閲覧回数 83,040 回

イギリスのドラマー・パーカッショニスト、ロジャー・ターナーが10月にかけて再び来日。今回も高橋悠治、佐藤允彦、坂田明、大友良英を始めとするミュージシャンの他、ダンサーの田中泯と各地で共演。

続きを読む

#1358 『板橋文夫FIT!+MARDS/アリゲーターダンス 2016』

閲覧回数 76,164 回

今回の作品ではFIT! をクッションにMARDSの面々が大きくクローズ・アップされていて、まるで望遠レンズで撮ったように夫々の個性が前面に広がってくる。

続きを読む

9/07~10/07 ロジャー・ターナー来日ツアー

閲覧回数 90,990 回

1970年代から即興音楽を始めとして、音楽家だけではなく様々な分野のアーティストとの共演も含めた幅広い活動を続けているイギリスのドラマー・パーカッショニスト、ロジャー・ターナーが9月から10月にかけて再び来日。各地でさまざまなミュージシャン、ダンサーと共演。

続きを読む

#719 JAZZ ART せんがわ2014

閲覧回数 67,517 回

「JAZZ ARTせんがわ」も今年で7回目、バラエティに富んだプログラムで、目を耳を五感を楽しませてもらった。継続することは意味がある。来年もまたこのイベントで「出会い」があることを期待したい。

続きを読む