JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

jazz right now

Local(国内)News

5/11,14 パトリック・シロイシ来日公演2023

ロサンゼルスを拠点に活動する日系4世アメリカ人のマルチ楽器奏者、作曲家のパトリック・シライシが単身来日し、日本の個性的ミュージシャンと共演する二日間の特別公演が決定。

続きを読む
CD/DVD DisksJazz Right NowNo. 283

#2135 『Strictly Missionary / Heisse Scheisse』
『ストリクトリー・ミッショナリー / ハイセ・シャイセ』

世界中には異形の音楽表現を求めてやまない多数の音楽信奉者が待っている。この”超イケてる”アルバムを聴きながら、この厳格な音楽宣教師が使命を全うする日を待ち望むしかないだろう。

続きを読む
CD/DVD DisksJazz Right NowNo. 264

#1972 『CP Unit / One Foot On The Ground Smoking Mirror Shakedown』

アメリカーナ=ブルースの要素を加える事で、より広範な音楽ジャンルと演奏スピリットを注入し、逼塞した今の時代を生き抜こうとする強い決意を表明した意欲作となった。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 257

#1630 『CP Unit / Riding Photon Time』

ピッツィオコスたちが、享楽的なコールマンや、エモすぎるアイラーや、理知に支配されたブラクストンよりも、神秘的なコルトレーンの世界に無意識のうちに近づいていることを意味している。

続きを読む
このパフォーマンス2018(海外編)No. 249

#02 CPユニット @ メールス・フェスティバル2018

濃いコーヒーで眠気と闘いながらパソコンの画面で眺めた異物感たっぷりのパフォーマンスは、間違いなく今この瞬間の生のライヴ体験だった。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 249

#1576 『Larry Ochs- Gerald Cleaver / Songs of the Wild Cave』

サックスとパーカッションで太古の洞窟で演奏する試みは、命をかけた馬鹿げた挑戦などではないが、このレコーディング作品のキーワードが<生命>にあることは確かである。

続きを読む
ウェストコースト・アンダーグラウンド通信Jazz Right NowNo. 247

ウェストコースト・アンダーグラウンド通信 第2回:Moe Staiano Large Ensemble, Noertker’s Moxie, Pikuva Sielu

ミュージシャンにしてレーベル・オーナー、レント・ロムスによるアメリカ西海岸即興シーンの今を伝える連載第2回。パンク美学を実践する実験音楽家モー・スタイアーノによる衝撃的なパフォーマンス『ピアノの死』などをドキュメント。

続きを読む
CD/DVD Disks特集『ピーター・エヴァンス』No. 247

#1562 ピーター・エヴァンス同時リリース4作品レビュー

待望の初来日ツアーを終えたピーター・エヴァンスが、本誌 No. 245 の来日直前インタビューで予告していた新作4枚を、彼の主宰する More is More から同時リリース。本誌でも4作品を同時レビューする。

続きを読む
CD/DVD Disksウェストコースト・アンダーグラウンド通信No. 247

#1559『Sheldon Brown Group / Blood of the Air』

今は亡きシュールレアリズム詩人の生前のポエトリー・リーディングと今を生きる前衛ジャズの共演は、ビート・ジェネレーションの血が受け継がれる西海岸の即興シーンの豊潤さの証である。

続きを読む
CD/DVD Disksウェストコースト・アンダーグラウンド通信No. 247

#1558『PG13 / PG13』

サックス/ギター/ドラムによる重金属&変拍子&前衛ジャズが、ウェストコースト・アンダーグラウンドの雑食性ハイブリッドの優位性を証明する。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 246

#1551 『Han-earl Park, Catherine Sikora and Nick Didkovsky / Eris 136199』

逸脱を極めれば極めるほど、古典や伝統への親和性が高くなる。異才ギタリスト、パク・ハンアル率いる無名の小惑星の名前を持つトリオの演奏は、まだ誰も提唱していない「特殊逸脱性理論(Special Deviation Theory)」の確立なのかもしれない。

続きを読む
Concerts/Live Shows特集『JAZZ ART せんがわ』特集『ピーター・エヴァンス』No. 246

#1033 Cross Review:ピーター・エヴァンス@Jazz Art せんがわ2018  

注目のトランペット奏者ピーター・エヴァンスの初来日公演「JAZZ ART せんがわ2018」でのステージを3人のコントリビューターがクロス・レビュー。それぞれ異なる視点から分析する。

続きを読む
特集『ピーター・エヴァンス』No. 245

ピーター・エヴァンス ディスコグラフィー解題

初来日を果たす稀代のトランぺッター/インプロヴァイザー、ピーター・エヴァンスの豊かな音楽性を理解する手助けとして、彼のディスコグラフィーから参加ミュージシャンや内容などを考慮して計15枚を取り上げたカタログミニレビュー。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 245

#1547 『Kyoko Kitamura’s Tidepool Fauna / Protean Labyrinth』

NY在住のヴォーカルインプロヴァイザー、コンポーザーの北村京子がリーダーを務めるカルテット「Tidepool Fauna」のデビューアルバム。言葉を排した北村の「声」を起点に、モノクロームの夢境を彷徨うような玄妙な美しさが作品全体を透徹する。

続きを読む
ウェストコースト・アンダーグラウンド通信Jazz Right NowNo. 244

ウェストコースト・アンダーグラウンド通信 第1回:ROVA Saxophone Quartet, Ian Carey, Josh Allen, Philip Everett, etc.

ミュージシャンにしてレーベル・オーナー/イベント・オーガナイザー、レント・ロムスによるアメリカ西海岸即興シーンの今を伝える連載がスタート。結成40周年を迎えたロヴァ・サクソフォン・カルテットなどをフィーチャー。

続きを読む
CD/DVD Disksウェストコースト・アンダーグラウンド通信No. 244

#1542 『Rova Saxophone Quartet / In Transverse Time』

ウェストコースト・アンダーグラウンドのオリジネーターのひとつロヴァ・サクソフォン・カルテットの40周年記念アルバム。コンポジションにフォーカスし、円熟と野心に満ちた、次の10年への所信表明といえる渾身作。

続きを読む
CD/DVD Disks特集『ピーター・エヴァンス』No. 243

#1535 『Peter Evans and Weasel Walter / Poisonous』

NY即興シーンを代表する二人の音楽家の初デュオ作品は、大胆なスタジオ・ワークを駆使して、即興音楽の先にある異端世界を目指す問題作。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 242

#1528 『Chris Pitsiokos Unit / Silver Bullet in the Autumn of Your Years』

ジャズはもちろんすべての音楽表現の先の先を追い求めるクリス・ピッツィオコス・ユニットのスピード感に満ちた新作は、世界と音楽の終末観を突き破る銀の弾丸である。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 242

#1527 『Philip White and Chris Pitsiokos / Collapse』

ノー・インプット・ミキシング・ボード奏者フィリップ・ホワイトと即興サックス奏者クリス・ピッツィオコスのデュオ第2弾。ノイズとメロディの二つの音の位相が絡み合い、未開の表現領域に肉薄する鮮烈なドキュメント。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 241

#1521 『Patty Waters / 6.12.17』

30年の沈黙ののち再び活動を始めた異端の女性シンガー、パティ・ウォーターズが盟友ピアニスト、バートン・グリーン等と繰り広げた最新ライヴ音源。「伝説」と言う過去の亡霊を吹き飛ばす迫真性に満ちている。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 240

#1510 『Rent Romus’ Life’s Blood Ensemble / Rogue Star』

音楽シーンの「はぐれ星」であるレント・ロムスとライフス・ブラッド・アンサンブルの最新作は、「JAZZ」という伝統的なスタイルに秘められた無限の可能性を探索するピュア・ジャズの意欲作である。

続きを読む
Jazz Right NowInterviewsNo. 238

#168 レント・ロムス Rent Romus〜“奇妙な”音楽とウェストコースト即興シーン

優れたサックス奏者であるだけでなく、プロデューサー/キュレイターとしてウェストコースト即興シーンのキーパーソンでもある鬼才レント・ロムスがユニークな音楽思想を語る。

続きを読む
CD/DVD DisksJazz Right NowNo. 238

#1486 『Rob Pumpelly, Rent Romus, Eli Wallace / The Expedition』

『The Expedition(探検)』というタイトル通り、レント・ロムスたちの音楽探検の旅が記されたたサンフランシスコ・シーンの息吹を感じる最高のドキュメント。

続きを読む
このディスク2017(海外編)No. 237

#02 『Rent Romus / Deciduous : Midwestern Edition Vol. 1』

Spotifyのサービスで出会ったサンフランシスコのサックス奏者レント・ロムスが主宰する自主レーベル「エッジトーン・レコーズ」のキャッチフレーズは「My Music Is Weirder Than Yours!(僕の音楽は、君の音楽よりもっと奇妙だよ!)」というもの。ヘンタイ音楽愛好家にとってこれほど心躍るフレーズはない。

続きを読む
このパフォーマンス2017(海外編)No. 237

#06 クリス・ピッツィオコス JAPAN TOUR 2017 札幌公演

クリス・ピッツィオコスの札幌公演は、彼の驚嘆すべきテクニック、山崎比呂志の鮮烈なドラム、ショローCLUBの面々の疾走などとともに記憶に残る2日間だった。

続きを読む
このパフォーマンス2017(海外編)特集『クリス・ピッツィオコス』No. 237

#03 クリス・ピッツィオコス JAPAN TOUR 2017

「見つかる」ことで世界が広がることは、地下音楽でも地下アイドルでも違いはないことを実感した2017年であった。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 237

#1473 『Rent Romus’ Lords of Outland / In the darkness we speak a sound brightness and life』

サンフランシスコのサックス奏者レント・ロムスのレギュラー・グループ「Lords of Outland(ガイキチ君主)」の最新作。西海岸の緩やかな共同体は音楽の精神的治外法権を志向する。

続きを読む
Concerts/Live ShowsInterviewsNo. 237

#994 フローリアン・ヴァルター JAPAN TOUR 2017

エッセンを拠点にジャズ、実験音楽、即興、現代音楽、劇音楽といった幅広い分野で活動する若手サックス奏者フローリアン・ヴァルターの初来日ツアー。日本の個性派ミュージシャンとコラボした2回のライヴ・レポートとインタビューでドイツ即興シーンの現在を探る。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 236

#1469『Barry Altschul and the 3Dom Factor / Live in Kraków』

三者三様のベストプレイが炸裂するこのアルバムを聴いていると、世界の中心で“ジャズ”と叫びたい気持ちになれる。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 236

#1464 『Rent Romus / Deciduous : Midwestern Edition Vol. 1』

“即興の創造的な強靭さ・歴史・一期一会を共有する人々を橋渡しする”プロジェクト『Deciduous(落葉)』は、森の中の精霊を創造の種とする即興演奏のルーツを復興する試みといえよう。

続きを読む
CD/DVD Disks特集『クリス・ピッツィオコス』No. 235

#1462『ヒカシュー/あんぐり』

「即興とソング」をテーマに活動する世界随一の雑食性バンド、ヒカシューの23枚目のオリジナル・アルバム。結成39年目にして創造力の極みを更新し続ける彼らに、注目の若手サックス奏者クリス・ピッツィオコスをはじめとする個性派ゲストが加わり展開されるサウンド・ワールドは、迷える現代人への黙示録である

続きを読む
Concerts/Live Shows特集『クリス・ピッツィオコス』No. 235

#976 クリス・ピッツィオコス JAPAN TOUR 2017 稲毛『吉田達也DUO』・千駄木『ソロ』

JAPAN TOUR終盤のクリス・ピッツィオコス×吉田達也デュオと唯一の完全ソロ公演をレポート。日本公演で培った吉田との共感と、日本のオーディエンスへの敬意を素直に表現するピッツィオコスの音楽は、テクニックではなく豊潤な表現力があるからこそ輝いているのである。

続きを読む
Concerts/Live Shows特集『クリス・ピッツィオコス』No. 235

#975 クリス・ピッツィオコス JAPAN TOUR 2017 札幌公演『大友良英スペシャル3days』

クリス・ピッツィオコスJAPAN TOUR、札幌での2日間(9月26、27日)は大友良英との共演であり、いくぶんスペシャル感の強い2日間となった。大友 (g)、Sachiko M (sine wave)、山崎比呂志 (ds)、不破大輔 (b) 芳垣安洋 (ds)というベテラン勢と交歓した二日間を北海道在住のゲスト・コントリビューターがたっぷりとレポート。

続きを読む
Interviews特集『クリス・ピッツィオコス』No. 235

#167 【日米先鋭音楽家座談】クリス・ピッツィオコス×美川俊治×橋本孝之×川島誠

初来日したニューヨーク即興シーンの新鋭クリス・ピッツィオコスと日本の個性派サックス奏者・橋本孝之と川島誠、そしてノイズ・シーンのオリジネーター美川俊治。“今ここにある音楽表現”を続けるための姿勢と思想を語り合う対談のドキュメント。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 234

#1446 『Cortex / Avant-Garde Party Music』

北欧から登場したネオ・ハードバッパー、コルテックス。政府の援助を受け、自ら前衛を名乗り、往年のフリージャズを装いながら、シーンの内側から革命を模索する音楽闘士が奏でる『アヴァンギャルドなパーティ・ミュージック』は新たな創造性へのプロテスト・ソングである。

続きを読む
Jazz Right NowInterviews特集『クリス・ピッツィオコス』No. 233

#162 来日直前インタビュー:クリス・ピッツィオコス Chris Pitsiokos

2012年ニューヨーク即興音楽シーンに彗星のように登場したクリス・ピッツィオコスの待望の来日ツアーが9/17からスタート。ヒカシューの新作に参加するなど注目を集める若手サックス奏者が現在の心境と音楽シーンについて語るちょっと辛口の最新インタビュー。

続きを読む
Interviews特集『クリス・ピッツィオコス』No. 233

#161 ニューヨークからせんがわまで〜巻上公一(ヒカシュー)インタビュー

ヒカシューのリーダー、ヴォイス・パフォーマー、インプロヴァイザー、プロデューサーなど様々な顔を持つ巻上公一が、ジョン・ゾーンとニューヨーク・シーンからJazz Artせんがわ、クリス・ピッツィオコスが参加した新作から即興音楽の将来まで語り尽くすロング・インタビュー。

続きを読む
CD/DVD Disks特集『クリス・ピッツィオコス』No. 232

#1432『Nate Wooley / Knknighgh (Minimal Poetry for Aram Saroyan)』

若き鬼才クリス・ピッツィオコスを擁するNYハードコア・ジャズの個性派カルテットの企みは、無垢な時代のフリージャズ・スピリットを取り戻し、ミニマリズムに接近したストイシズムによる新時代へ旅立ちである。

続きを読む
CD/DVD DisksJazz Right Now特集『クリス・ピッツィオコス』No. 230

#1419『Chris Pitsiokos / Valentine’s Day』

即興演奏から作曲作品へと進化を続けるNYシーンの若き戦士クリス・ピッツィオコスが、2作目のサックス・ソロ・アルバムを発表した。これまでの過激なインプロヴァイザーのイメージとは異なる、知的で静謐なサウンドを聴かせてくれる。タイトル通り「豊潤な音楽への愛」に溢れた新境地。

続きを読む
Concerts/Live ShowsNo. 230

#954 OPPOSITE 2017 マスキネル・テラピー、ザ・リビング・ルーム feat. 巻上公一、メテ・ラスムセン & クリス・コルサーノ feat. ジム・オルーク & 坂田明

日本・デンマーク外交樹立150周年記念イベントのひとつとして10日間に亘って開催された「オポジット2017」(OPPOSITE 2017)は、未知との遭遇の歓びに溢れ、限りない好奇心に貫かれていた。音響・無国籍音楽・ハードコアジャズ、すべてがデンマークの香りに満ちた極上の体験だった。

続きを読む
CD/DVD Disks特集『クリス・ピッツィオコス』No. 227

#1380『CP Unit/Before the Heat Death』

鬼才クリス・ピッツイオコスが率いるニューヨーク・ネオ・ロフト・シーンの猛者からなるCPユニットは、音楽的エントロピーの増大に深く関与する音楽を創造している。目指すは音楽の”終焉”の先にある甘美な風景である。

続きを読む
このディスク2016(海外編)特集『クリス・ピッツィオコス』No. 225

この一枚2016(海外編)#02 『Chris Pitsiokos Quartet / One Eye with a Microscope Attached』

今年も海外編はクリス・ピッツイオコスにとどめを刺す。新境地を切り開く自己のカルテットのデビュー作は何度聴いても刺激が薄れることはない。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 225

#1365 『Han-earl Park, Dominic Lash, Mark Sanders and Caroline Pugh / Sirene 1009』

NY即興シーンで切磋琢磨し、イギリスへ戻った即興音楽の求道家が放つ鉱物的サウンド・スカルプチャー。インプロヴィゼーションの極意は半人半獣の女神の微笑に包まれる。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 224

#1359 『David S. Ware & Matthew Shipp Duo / Live in Sant’Anna Arresi, 2004』

デイヴィッド・S・ウェア(ts)とマシュー・シップ(p)の初のデュオ・アルバム。17年間の共演歴に培われた41分の即興演奏に、<スピリチュアル・ジャズ>という言葉を、生まれ落ちた時の汚れのない裸体に巻き戻す魔法の力を感じる。

続きを読む
Interviews~No. 201特集『クリス・ピッツィオコス』

# 141 クリス・ピッツィオコス Chris Pitsiokos

若き前衛アルト・サックス奏者クリス・ピッツィオコスがニューヨークに新たな波を起こしている。弱冠24歳のピッツィオコスは既に、サックス演奏と作曲能力に於いて自分自身の語彙を発展させ身に着けている。2015年前半、彼はとてもアクティブに活動し、3作もの新作をリリースした。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 208

#1217 『Han-earl Park, Catherine Sikora, Nick Didkovsky, Josh Sinton/Anomic Aphasia』

ヨーロッパを拠点に活動するギタリストのパク・ハンアル Han-earl Parkが2年間NYに滞在し、様々なアーティストと交歓した成果を収めたアルバム『アノミック・アフェイジア(失名詞症)』は、タイトル通り”名称が失われる”即興音楽の極致を求めたドキュメントである。

続きを読む
CD/DVD DisksJazz Right Now特集『クリス・ピッツィオコス』No. 206

# 1190『Chris Pitsiokos, Philip White/PAROXYSM』『Weasel Walter and Chris Pitsiokos/Drawn and Quartered』

NYハードコアジャズの新星クリス・ピッツイオコスが2015年前半にリリースした2作のアルバムは、「ジャズ」の概念を拡張するニューヨーク即興シーンの鮮烈なドキュメントである。

続きを読む