#07 NYC Winter JazzFest 2020 – Mark Guiliana etc NYCウインター・ジャズフェスト 2020〜マーク・ジュリアナ他
閲覧回数 1,115 回
ニューヨークの20会場で、150グループ、600人以上のアーチストが出演する世界最大級のジャズフェスティヴァル。最先端のジャズが生まれる瞬間を楽しめる特別なイベントは2020年1月かろじて開催された。
続きを読む閲覧回数 1,115 回
ニューヨークの20会場で、150グループ、600人以上のアーチストが出演する世界最大級のジャズフェスティヴァル。最先端のジャズが生まれる瞬間を楽しめる特別なイベントは2020年1月かろじて開催された。
続きを読む閲覧回数 14,254 回
ニューヨーク、ヴィレッジ周辺の20会場で、150グループ、600人以上のアーチストが出演する世界最大級のジャズフェスティヴァル。最先端のジャズが生まれる瞬間を楽しめる特別なイベントだ。
続きを読む閲覧回数 13,687 回
マリア・シュナイダー・オーケストラの主要メンバーであり、デヴィッド・ボウイの遺作『★』のバンドを担いサウンドを創ったことで、圧倒的な注目を集めるようになったダニー・マッキャスリンが東京と名古屋のブルーノートで来日公演を行う。
続きを読む閲覧回数 61,807 回
このアルバム、ドニーは自分の曲作りのスタイルを維持しながらも明らかにボウイの影響を受けて一段階前進しているのがはっきり聞こえてくる。それはボウイの名曲、<A Small Plot Of Land>と<Warszawa>が収録されているからというわけではない。いや、むしろこの2曲のドニーの料理の仕方をまず特筆すべきだろう。是非ボウイのオリジナルと聴き比べて頂きたい。2曲ともボウイとブライアン・イーノの共作だ。つまりボウイがシンセに重点を置いていた作品の中からの選曲だ。ボウイ亡き後ドニーはボウイのオリジナルメロディーをその原曲と違う仮面にすげ替えて新しい音楽を生み出している。<Warszawa>に至っては、まるで<In A Silent Way>のような空気と思えばコルトレーンの背後霊まで付いてくる。
続きを読む