JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

閲覧回数 79,171 回

Local(国内)News

7/21,7/28.8/04,8/11 水道橋Ftarri7周年記念
「Ftarriという窓」

東京・水道橋 のアート・スペースFtarriが七周年を迎え、記念イベントを予定している。7/21(日)を第1回とし、8/11(日)まで毎日曜4回公演。即興音楽とその周辺で活躍する独創的なミュージシャンたちを招聘し、「ギターとサックス」「集団即興と作曲作品」「声と装置」「大阪と東京」という四つのテーマのもとに計四日間のイベントを繰り広げる。Ftarriという「窓」から聴こえてくるあらたな風景。
キュレイターの音楽評論家・細田成嗣によると、上記4つのテーマの裏には、「フリー・ジャズのコンテキストとも関わる即興性」「スコアに従うなかで生じる即興性」「必ずしも音が第一義的ではないパフォーマンスにおける即興性」「ノイズという音それ自体が非周期的であるような即興性」という4つの「即興性」の在り方を念頭に置きつつ企画したという。
料金は各回、予約・当日ともに2,500円、全四公演通し券8,000円。来場者全員にFtarri 7周年記念のCDが無料進呈される。

7月21日 (日) 午後7時開場、7時30分開演
『Ftarri 7周年記念:ギターとサックス』
黒澤勇人 (ギター) + 山田光 (サックス)
大上流一 (ギター) + 川島誠 (サックス)
大島輝之 (ギター) + 吉田隆一 (サックス)

7月28日 (日) 午後7時開場、7時30分開演
『Ftarri 7周年記念:集団即興と作曲作品』
集団即興演奏および杉本拓『mada』(2014) の演奏
徳永将豪 (アルト・サックス) + 川村祐介 (トランペット) + 大谷能生 (アルト・サックス) + 増渕顕史 (ギター) + 石原雄治 (ドラムス) + 松本一哉 (パーカッション)

8月4日 (日) 午後7時開場、7時30分開演
『Ftarri 7周年記念:声と装置』
田上碧 (ヴォイス) + 正直 [時里充 + 小林椋] (装置)
中村ゆい (ヴォイス) + 大城真 (装置)
吉田アミ (ヴォイス) + すずえり (装置)

8月11日 (日) 午後7時開場、7時30分開演
『Ftarri 7周年記念:大阪と東京』
Mizutama (?) + 中村としまる (ノー・インプット・ミキシング・ボード)
米子匡司 (?) + 高岡大祐 (チューバ)
中田粥 (バグシンセサイザー) + 竹下勇馬 (エレクトロベース) + 広瀬淳二 (SSI)

※記念CDは計4タイトルあり、各日に無料進呈されるCDは下記の通り;
7/21:岡川怜央『in the quiet room』
7/28:竹下勇馬『On a Rainy Day』
8/4: Straytone『Exploration Exploitation Exploration』
8/11:Aoyama±『Catabolized Guitar Solo Nos. 1 to 3』

♫ 水道橋 ftarri
http://www.ftarri.com/suidobashi/
♫ 細田成嗣
https://twitter.com/HosodaNarushi/status/1144440540869435393

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.