JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

閲覧回数 87,458 回

ウェストコースト・アンダーグラウンド通信Jazz Right NowNo. 247

ウェストコースト・アンダーグラウンド通信 第2回:Moe Staiano Large Ensemble, Noertker’s Moxie, Pikuva Sielu

Text by レント・ロムス Rent Romus
Translated by 剛田武 Takeshi Goda

アメリカ合衆国の西海岸にはアンダーグラウンド・ジャズ、即興、実験音楽が交差する豊潤で活気に満ちたシーンがある。私はそれを「ウェストコースト・アンダーグラウンド」と呼びたい。
このささやかな連載で、サンフランシスコ・ベイエリアで起こっている広大なシーンの断片を紹介していきたい。より包括的な情報やスケジュールはwww.bayimproviser.com を参照いただきたい。

(Please scroll down to the English texts)

2018年8月18日(土)
モー・スタイアーノ・ラージ・アンサンブル『ピアノの死』Moe Staiano Large Ensemble “Death of a Piano”
Church of the Buzzard, Oakland California.

モー・スタイアーノ Moe Staiano は典型的なリズム・メーカーである。彼はゴムボールと木片、または二本のドラム・スティックと高層アパートビルを使ってコンサートを行うことが出来る。私は彼がセメントの床をシンセサイザーのように鳴らし、地元のごみ置き場から持ち込んだ金属をドラムキットに変えてしまうのを目撃した。彼は本来のパンク美学の真の実践者であり、さらに先を目指している。私の経験の中で最も鮮明に覚えている演奏のいくつかは、彼が結成しモ―!ケストラ Moe!kestra と名付けたグループでの演奏である。20~50人のミュージシャン/インプロヴァイザーから構成され、モーが出すキューや手信号の指示で一つの方向性を持つのである。(訳注:Moe!kestraの2003~2004年のライヴCDがEdgetone Recordsからリリースされている。)その後しばらく休んで、スリーピータイム・ゴリラ・ミュージアム Sleepytime Gorilla Museum や自分のロック・バンド、サープラス1980 Surplus 1980 で活動した後、モーはルーツに戻ってラージ・アンサンブルを再編し、彼の記念碑的な作曲作品『ピアノの死(Death of a Piano)』を再演した。このディレクターズ・チェアへの復帰の舞台として選ばれたカリフォルニア州西オークランドの倉庫を改造したアート・スペース「チャーチ・オブ・ザ・バザード Church of the Buzzard」で、8月の暖かい夏の夜にラージ・アンサンブルのコンサートが開かれた。

私は再び演奏者としてこのカタルシス体験に立ち会える幸運に恵まれた。参加ミュージシャンはKarl Evalgelista, Matt Herman, David James, Alee Karim, Melne Murphy, Matt Robidoux, Robin Walsh, Drew Wheeler, Marc Zollinger, Tom Ferguson, Steve Lew, Don, Kee, Mark Pino, Timothy Russell, Thomas Scandura, Suki O’Kane, Bruce Ackley, Ivor Holloway, Joshua Marshall, Maureen Spranza, David Slusser, Tom Weeks, Matt Ingalls, Dan Plonsey, Rent Romus, Michael Zelner, Kristen Augustyn, Tom Djll, Kris Force, Jeff Hobbs, Corey Johnson, Gene Jun, Rosalie Stilford, Gabby Fluke-Mogul, Matt Montgomery, Christina Stanley, Sig Hafstrom, Rachel Hella Oakland, Rick Shinozaki, Adam Johnson, Robin Reynolds, Agnes Szelag, David Yerrington, Tim Duff, Colin Shipman, Neal Trembath, Bobby Todd, and Feona Lee Jones。フル・ストリング・セクション、複数のサクソフォン、多数のドラムキット、ギター・プレイヤーの展望塔、そして小規模のクラリネットとトロンボーンのセクションがあり、そのすべての中心に犠牲となるピアノがあった。1997年に初演された『作品第1番:ピアノの死(Piece Number 1, Death of A Piano)』は、モー自身の言葉によれば「ドローン音を暴走するリズムに混ぜ合わせ、壮大かつ爆発的な展開へと導く、音楽的カコフォニー(騒音効果)の要素を持ったパフォーマンス・アート(演奏芸術)」である。作品全体が、破滅する運命のピアノの音が完全に崩壊するまでの旅路として設定されている。

悪名高いソロ・オーガン Solo Organ(訳注:ダグラス・カテルス Douglas Katelus によるハモンドオルガン・ソロ・プロジェクト)とアヴァン・ノイズ・ロック・バンド、ホグウィンド Hogwind をオープニング・アクトに迎えたオークランドの夏の夜は、もうひとつの壮大なイベントとなった。作品自体の構成は、モーが各セクションごとに示す番号付きのキューによって完全に記譜され重層的に構築される。モー・スタイアーノが作曲した作品を演奏するための鍵は集中力である。譜面は道路地図であり、道路は、今回の場合はピアノの上に立ったモーが出す正確な方向へのキューであり、明晰で正確な集中力を求められる。モーのキューを見逃すと、再び道路に戻ることは難しい。私自身を含めほとんどのミュージシャンは熟練のベテランなので必要なフォーカスを知っている。フォーカスが達成されたときモーが作り出すカタルシスは素晴らしい。多数の観客が集まり、壁際までいっぱいでドアの外にも溢れていた。誰もがフィナーレの興奮を期待していた。1時間に亘る展開は、間もなく粉砕され観客のコレクションになる運命の楽器への深い敬意を込めた辞世の歌を奏でる真のシンフォニックな儀式だった。ピアノは歴史の一部になる前の最後の瞬間に、フィオナ・リー・ジョーンズ Feona Lee Jones により美しく奏でられた。最終楽章を迎えるにあたって、モーが全員に防護メガネをかけて後ろへ下がるよう指示を出した。全員が安全な距離へ退避し、アンサンブル全体が最後の音を鳴らす中で、モーが大きなハンマーで最終楽章を演奏し始めた。モーが振り下ろすハンマーが振動を創り出し、アンサンブルが彼の呼び声に応える。モーがピアノの周りでの一斉掃射の合間にブレイクを入れると、アンサンブル全体がフリー・インプロヴィゼーションに突入しサウンドの高波を創り出し、彼が再び始めるのを待つ。そのプロセスは少なくとも20分続き、ハンマー打撃と騒音のサイクルが繰り返された。音と一緒に木と金属の匂いが立ち込め、すべてが渦を巻いて息を呑むフィナーレが訪れる。最後に残されたのはかつてピアノの内側にあったピアノ線のむき出しの残骸だけだった。

Photos: https://www.facebook.com/moe.staiano/photos
Website: http://www.moestaiano.com
Bandcamp: https://edgetonerecords.bandcamp.com/album/two-rooms-of-uranium-inside-83-markers-conducted-improvisations-vol-2

 

2018年8月19日(日)

ピクヴァ・シエル Pikuva Sielu / ノートカーズ・モクシー Noertker’s Moxie
the SIMM Series, Musicians Union Hall San Francisco

ピクヴァ・シエル Pikuva Sielu は、カリフォルニア州ストックトンのソプラノ・サックス奏者ジョン・ヴォーン John Vaughn 、州都サクラメントのベーシスト、ロバート・クルマン Robert Kulman、サンフランシスコ・ベイエリアのドラマー、マーク・ピノ Mark Pino からなる新しいトリオ。3人ともフリージャズ、メタル、パンク、R&B、ファンクといった豊かで多様な音楽歴を持っている。このトリオではフリージャズの美学に基づいたアプローチを見せた。ジョンの同僚であり友人のデイヴ・ブライアント Dave Bryant(オーネット・コールマンのプライム・タイムのピアニスト)の曲を含み全曲オリジナル。トリオの演奏は、全編を通して強固な結束力と上昇するエナジーに溢れ、嵐の後の大河のパワーを思わせる連続した流れを創造した。

ノートカーズ・モクシー Noertker’s Moxie は、ベーシスト/作曲家のビル・ノートカー Bill Noertker が結成したグループ。今回のコンサートでは、彼が2018年春、クライメート・ミュージック・プロジェクト the Climate Music Projectとのツアー中に訪れたメキシコ・シティの旅にインスパイアされた新曲がお披露目された。メキシコ・シティの旅での様々な経験を、彼は「地下鉄駅の宇宙のトンネル、沈む大聖堂、マスク、ワニや動物ガイド、エルボスケ・ド・チャプルテペク、テオティワカンの死者の通り、無限のカリオペ、そして繰り返し出会うレオノーラ・キャリントン Leonora Carringtonの作品など、プリズムを通して見るような時代の循環性の反映」と表現する。私はビルの作品を20年以上聴き続けてきた。その作曲様式は、各作品にインスピレーションを与えた場所やアートへテレポートするような感覚を持つ音楽的な旅の豊かなタペストリーに発展した。この日の演奏には長年のバンド仲間のアネリス・ザムラ Annelise Zamulaがアルト・サックスとフルート、デイヴ・ミハリー Dave Mihaly がドラム、ジョシュア・マーシャル Joshua Marshall がテナー・サックス、ゲストにジョン・ヴォーン John Vaughnがフルートで参加した。

Website: http://www.noertker.com/
Bancamp: https://edgetonerecords.bandcamp.com/album/druidh-fenestrae

 

【翻訳】剛田 武 Takeshi Goda
1962年千葉県船橋市生まれ。東京大学文学部卒。会社勤務の傍ら、「地下ブロガー」として活動する。近刊『地下音楽への招待』(ロフトブックス)。 ブログ「A Challenge To Fate」 http://blog.goo.ne.jp/googoogoo2005_01


<English Text>

There’s a rich and vibrant scene of underground jazz, improvisation and experimental music that criss crosses the West Coast of the United States that I like to call the “West Coast Underground”.
In this series of small reviews will attempt to introduce a slice of this vast scene in the San Francisco Bay Area. For a more comprehensive calendar please visit www.bayimproviser.com

 

Saturday August 18, 2018
Moe Staiano Large Ensemble “Death of a Piano”, Church of the Buzzard, Oakland California.

Moe Staiano is the quintessential rhythm maker. He could perform a concert using a rubber ball and a piece of wood, or two drums sticks and a high rise apartment building. I’ve experienced him make a cement floor sound like a synthesizer and take metal from the local dump and form it into a drum kit. He is the true embodiment of the original punk aesthetic and so much more. Some of my most vivid performance experiences have been in what he originally called the Moe!kestra which consists of 20-50 musician/improvisers moving as one on the direction Moe’s queues and hand signals. After taking a break to work with groups like Sleepytime Gorilla Museum, and his rock group Surplus 1980, Moe returned to his large ensemble roots bringing back one of his cornerstone compositions “Death of a Piano”. For this return to the directors chair Moe brought his large ensemble to Church of the Buzzard a warehouse art space in West Oakland California on a warm summer night in August.

I had the pleasure of once again being on the performance side of this cathartic experience.
The musicians included Karl Evalgelista, Matt Herman, David James, Alee Karim, Melne Murphy, Matt Robidoux, Robin Walsh, Drew Wheeler, Marc Zollinger, Tom Ferguson, Steve Lew, Don, Kee, Mark Pino, Timothy Russell, Thomas Scandura, Suki O’Kane, Bruce Ackley, Ivor Holloway, Joshua Marshall, Maureen Spranza, David Slusser, Tom Weeks, Matt Ingalls, Dan Plonsey, Rent Romus, Michael Zelner, Kristen Augustyn, Tom Djll, Kris Force, Jeff Hobbs, Corey Johnson, Gene Jun, Rosalie Stilford, Gabby Fluke-Mogul, Matt Montgomery, Christina Stanley, Sig Hafstrom, Rachel Hella Oakland, Rick Shinozaki, Adam Johnson, Robin Reynolds, Agnes Szelag, David Yerrington, Tim Duff, Colin Shipman, Neal Trembath, Bobby Todd, and Feona Lee Jones, which translated to a full string section, multiple saxophones, numerous drum kits, a mirad of guitar players and small clarinet and trombone section, and at the center of it all was the sacrificial piano. “Piece Number 1, Death of A Piano” was originally created in 1997 and as Moe describes it “a performance-art element of musical cacophony which blends droney notes over driving rhythms to epic, bombastic proportions”. The entire piece is set-up as a journey to the utter sonic destruction of the doomed piano.

This summer evening in Oakland was another epic event with opening acts by the infamous Solo organ as well as the noise rock avant group Hogwind. The composition itself is fully notated with numbered cue’s for each section which Moe layers as it builds. Concentration is the key to playing one of Moe Staiano’s compositions. The notation is a road map, and the road, in this case is the precise directional cues from Moe perched upon the piano which demands clear and concise concentration; miss a cue from Moe and getting back on the road is a challenge. Most of the musicians like myself are veterans and know the focus needed, and when that focus is achieved the catharsis created by Moe is sublime. The crowd was thick that night, packed to the walls and out the door, and one could feel the excitement for the finale. The hour long build up is a truly symphonic ritual in playing the death song in deep respect for the instrument that will soon become parts to be collected by the crowd. The piano before it becomes part of history is played beautifully by Feona Lee Jones one last time before the end, and at the final build up Moe indicates everyone should put on our protective eyewear and begin to stand back. Once everyone is moved back to a safe distance while the entire ensemble holds its the final note as Moe begins the final movement which a large sledge hammer. The hammer swung by Moe creates the pulse and the ensemble creates the response to his call. As Moe worked through the piano taking breaks between several volleys, the entire ensemble burst into free improvisation creating a tidal wave of sound while waiting for him to begin again. The process takes at least twenty minutes with repeated cycle of sledge hammer and cacophony. The sound, the smell wood and metal all whirl into a breathtaking finale leaving only the inner harp exposed surrounded by the piano that once was at the very end.

Photos: https://www.facebook.com/moe.staiano/photos
Website: http://www.moestaiano.com
Bandcamp: https://edgetonerecords.bandcamp.com/album/two-rooms-of-uranium-inside-83-markers-conducted-improvisations-vol-2

 

Sunday August 19, 2018
Pikuva Sielu and Noertker’s Moxie at the SIMM Series, Musicians Union Hall San Francisco

A new trio formed between saxophonist John Vaughn on soprano from Stockton California, bassist Robert Kulman from the state capital Sacramento and drummer Mark Pino from the San Francisco Bay Area. All three have rich and diverse musical histories ranging from free jazz, metal, punk, R&B and funk. In this trio like they approached the music with a freejazz aesthetic even though all the pieces were composed originals as well as including a piece by John’s colleague and friend Dave Bryant (pianist for Ornette;s Prime Time). The group had a solid cohesion and uplifting energy throughout their set creating a continuous flow like the power of a wide river after a storm.

Noertker’s Moxie is a project created by bassist composer Bill Noertker. This performance was a premier of new compositions inspired by his trip to Mexico City during the spring 2018 while on tour with the Climate Music Project. The music followed his journey through the Mexico City of various experiences which he describes as “cosmic tunnels in a metro station, sinking cathedrals, masks and crocodiles and animal guides, el Bosque de Chapultepec, Teotihuacan’s avenue of the dead, endless calliopes, and reflections on the circular nature of time as seen through the prism of repeated encounters with the work of Leonora Carrington.” I’ve been listening to Bill’s work for over twenty years and his compositional style has developed into a rich tapestry of musical journeys that possess feelings of teleportation to the locations and art that inspires each piece. Joining him on this performance was long time associates Annelise Zamula on alto saxophone and flute, Dave Mihaly on drums, as well as tenor saxophonist Joshua Marshall and guest performer John Vaughn on flute.

Website: http://www.noertker.com/
Bancamp: https://edgetonerecords.bandcamp.com/album/druidh-fenestrae

レント ロムス Rent Romus

サンフランシスコのベイエリアを拠点とするサックス奏者/作曲家/バンドリーダー/プロデューサー。Lords of Outland、Life’s Blood Ensemble等のグループを率いて演奏活動するとともに、自主レーベルEdgetone Recordsやコンサート企画組織Outsound Presentsの中心人物としてウェストコーストの実験/即興音楽シーンの活性化に貢献している。http://www.romus.net/

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください