JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

閲覧回数 286,643 回

Local(国内)News

3/7-4/15 アルメン・ナルバンディアン東京公演 2025 〜LA在住アルメニア人ピアニストと日本ミュージシャンの共演

Text by Hideo Kanno 神野秀雄

アルメン・ナルバンディアンは、1978年、イギリス・マンチェスター出身のアルメニア人ピアニストで、現在はロサンゼルスを拠点としてながら、アヴァンギャルド、エクスペリメンタルな活動を展開している。

2024年3月、山本達久、中村としまるを中心とする気鋭のミュージシャンと共に東京公演を実施し、ミュージシャンたちにも衝撃を与えたアルメン・ナルバンディアンが2025年3月〜4月に再び東京公演を行う。今回の来日では、大友良英、山崎比呂志、中村としまる、Sachiko M、Kyosuke Terada、遠藤ふみ、類家心平、中山晃子、山本達久、石橋英子(出演者順、敬称略)といった国内外で広く活躍するベテラン勢と新進気鋭の面々が対峙する。

1978年生まれのArmen Nalbandian(アルメン・ナルバンディアン)は、ベーシストのエリック・レヴィス、ドラマーのナシート・ウェイツとのレギュラー・ピアノトリオでの活動に加え、ジェフ・パーカー、クリス・スピード、ハン・ベニンク、クリス・コルサノ、アレックス・チン、山本達久、中村としまる、巻上公一といった錚々たる面々との共演、作家、ヴィジュアル・アーティスト、パフォーマンス・アーティストとのジャンルを超えた共作も積極的に行っており、その活動は多岐に渡る。

禅僧のようなその風貌からは想像し難い、ダイナミックレンジの広い奏法、ピアノのほか、プリペアドピアノ、フェンダー・ローズ、電子楽器を駆使した演奏は、ジャズの伝統を踏まえつつ、音楽・音響・美術の境界線を行き来する表現となり昇華される。ぜひライブで体感されたい。

●アルメン・ナルバンディアン東京公演 2025
3月7日(金) 20:00 渋谷・公園通りクラシックス
Armen Nalbandian(p) 大友良英(g) 山崎比呂志(ds, perc)
3月15日(土)20:00 水道橋 Ftarri (予約メール)
Armen Nalbandian(p), Sachiko M(Sine wave), 中村としまる(No Input Mixing Board)
3月16日(日) 20:00 水道橋 Ftarri (予約メール)
Armen Nalbandian(p) 中村としまる(No Input Mixing Board) Kyosuke Terada(g)
3月20日(木・祝) 14:30 渋谷・公園通りクラシックス
Armen Nalbandian(p) 遠藤ふみ(p)
4月5日(土) 15:00 渋谷・公園通りクラシックス
Armen Nalbandian(p) 中山晃子(Alive painting) 類家心平(tp) 山崎比呂志(ds, perc)
4月15日(火) 19:30 渋谷・公園通りクラシックス
Armen Nalbandian(p) 石橋英子(p, fl, electronics) 山本達久(ds, perc)

神野秀雄

神野秀雄 Hideo Kanno 福島県出身。東京大学理学系研究科生物化学専攻修士課程修了。保原中学校吹奏楽部でサックスを始め、福島高校ジャズ研から東京大学ジャズ研へ。『キース・ジャレット/マイ・ソング』を中学で聴いて以来のECMファン。Facebookグループ「ECM Fan Group in Japan - Jazz, Classic & Beyond」を主催。ECMファンの情報交換に活用していただければ幸いだ。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.