JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

閲覧回数 18

Local(国内)News

9/22-23 「音響特区」by 下北沢 No Room for Squares

Text by Hideo Kanno 神野秀雄

禁酒法時代の秘密のバーをイメージしたという「No Room For Squares」。店主の仲田晃平が店を開いたのが2019年9月18日。仲田はテナーサックスを演奏する身である一方、本格的なバーを創るために酒のメーカーにも身を置いたというこだわりようだ。そして、今では日本の現代ジャズの最も熱いスポットとなっていて、若手から巨匠まで他の老舗ジャズクラブとは異なる本気の演奏を魅せる。
開店6周年を記念して仲田が心血を注ぎ準備していたフェスティヴァル「音響特区」がいよいよ開催される。

「音響特区」
会場:下北沢 ADRIFT

詳細はこちら

●9月22日(月) Day1 16:30-22:00 ¥7,700-
BIGYUKI Solo feat 馬場智章
Raquel Rodriguez Band Set
MXXWLL DJ Set
シャッポ

●9月23日(火・祝) Day2 12:30-22:00 ¥12,100-
BIGYUKI &Jharis Yokley
大友良英&カヒミカリィGuest Sachiko M
馬場智章Band
Deep Mind
Marty Holoubek Triolll
Pocket(松丸契/日高理樹/山本達久)
渡辺翔太 Bonkers with HIMI
梅井美咲

タイムテーブルはこちら

神野秀雄

神野秀雄 Hideo Kanno 福島県出身。東京大学理学系研究科生物化学専攻修士課程修了。保原中学校吹奏楽部でサックスを始め、福島高校ジャズ研から東京大学ジャズ研へ。『キース・ジャレット/マイ・ソング』を中学で聴いて以来のECMファン。Facebookグループ「ECM Fan Group in Japan - Jazz, Classic & Beyond」を主催。ECMファンの情報交換に活用していただければ幸いだ。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください