JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

閲覧回数 ...

Local(国内)News

11/16 『日本人にとってジャズとは何か』放送大学BS無料番組再放送
山下洋輔トリオらが講師で出演

山下洋輔らが講師を務めた、放送大学のBS無料放送番組『日本人にとってジャズとは何か』が11月16日(日)アンコール放送が決定した。2回の内容は以下の通り;

「第1回 山下洋輔トリオが創造した『日本型スイング感』の謎」
「第2回 初期山下洋輔トリオのフリージャズはいかに世界とシンクロしたか』」

「日本人にとってジャズとは何か 第1回 山下洋輔トリオが創造した『日本型スイング感』の謎」
放送大学(BS231) 2025年11月16日(日)17:15~

講師:
松原 隆一郎(放送大学教授)
山下 洋輔(ピアニスト)
森山 威男(ジャズドラマー)
坂田 明(サックス・クラリネットプレイヤー)
永武 幹子(ジャズピアニスト

番組ページ
https://bangumi.ouj.ac.jp/v4/bslife/detail/01B01021.html

■『日本人にとってジャズとは何か 第2回 初期山下洋輔トリオのフリージャズはいかに世界とシンクロしたか』
放送大学(BS231) 2025年11月16日(日) 18:00~

講師:
松原 隆一郎(放送大学教授)
山下 洋輔(ピアニスト)
森山 威男(ジャズドラマー)
坂田 明(サックス・クラリネットプレイヤー)

番組ページ
https://bangumi.ouj.ac.jp/v4/bslife/detail/01B01022.html

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください