5/18 常盤武彦著『ニューヨーク・ジャズ・アップデート〜 体感する現在進行形ジャズ』
2017年まで30年近くニューヨークに住み、NYを中心とした現地の生々しいジャズを発信し続けてきたフォトグラファー=ジャーリスト常盤武彦が、写真と文章で紹介する著書『ニューヨーク・ジャズ・アップデート〜 体感する現在進行形ジャズ』が小学館から刊行される。
内容は30年近い著者のニューヨーク生活の集大成とも言えるものだが、アーカイヴに加えて「ヒップホップとジャズの融合」などNYの最新トレンドや、今をときめくマリア・シュナイダー、挟間美帆、デイヴ・ダグラスなどミュージシャンとの対談など文字通り現在進行形のジャズ情報のアップデートが意図されている。
また、訪れたいジャズスポット30店も折込み地図付きで紹介、ニューヨーク旅行にも配慮がなされているという。
B5版 128ページで定価は2600円+税、5月18日発売予定。
詳細は;https://www.shogakukan.co.jp/books/09388624
また、刊行を記念した写真展やライヴ、対談など様々なイベントが予定されている;
5/11(金)〜 6/30(土))写真展 ”New York Jazz Update”
diskunion Jazz TOKYO <無料>
http://diskunion.net/shop/ct/jazz_tokyo
5/19(土)13:30〜16:00 対談 井上智「コンテンポラリー・ジャズ・ギタリストの群像」
井上智 &井上銘 インストア・ライヴ diskunion JazzTOKYO(お茶の水) <無料>
http://diskunion.net/shop/ct/jazz_tokyo
5/20(日)14:00〜16:30 単独トーク「デトロイト・ジャズ・フェスティヴァルの魅力」
ジャズ喫茶 マシュマロ(横浜)¥500
http://www.marshmallow-records.com/
6/9 (土)15:30〜 18:00 対談 小川隆夫 「ジャズ・ジャイアンツとの対話」
四谷いーぐる 飲み物のみ
6/11(金)19:30〜21:30 対談 挾間美帆 「進化するラージ・ジャズ・アンサンブル」
代官山 レザール lezard ¥3,500 (飲み放題、食べ放題)
https://www.facebook.com/1667935803428231/
6/24(日)19:00〜21:30 単独トーク 「ニューヨークの活性化するライヴ・ミュージック・シーン」
三軒茶屋ウィスパー(17:30より写真講座)¥2,500(1Drink付き)
diskunion Jazz TOKYO <無料>
http://diskunion.net/shop/ct/jazz_tokyo
5/19(土)13:30〜16:00 対談 井上智「コンテンポラリー・ジャズ・ギタリストの群像」
井上智 &井上銘 インストア・ライヴ diskunion JazzTOKYO(お茶の水) <無料>
http://diskunion.net/shop/ct/jazz_tokyo
5/20(日)14:00〜16:30 単独トーク「デトロイト・ジャズ・フェスティヴァルの魅力」
ジャズ喫茶 マシュマロ(横浜)¥500
http://www.marshmallow-records.com/
6/9 (土)15:30〜 18:00 対談 小川隆夫 「ジャズ・ジャイアンツとの対話」
四谷いーぐる 飲み物のみ
6/11(金)19:30〜21:30 対談 挾間美帆 「進化するラージ・ジャズ・アンサンブル」
代官山 レザール lezard ¥3,500 (飲み放題、食べ放題)
https://www.facebook.com/1667935803428231/
6/24(日)19:00〜21:30 単独トーク 「ニューヨークの活性化するライヴ・ミュージック・シーン」
三軒茶屋ウィスパー(17:30より写真講座)¥2,500(1Drink付き)
http://whisper.co.jp/whisper/index.html
7/14 (土)19:00〜21:30 対談 村井康司 「21世紀のニューヨーク・ジャズ・シーン」
湯島ミュージック・バー 道 (19:00)¥2,500 (+Drink)
常盤武彦、挟間美帆、ニューヨーク・ジャズ・アップデート、体感する現在進行形ジャズ7/14 (土)19:00〜21:30 対談 村井康司 「21世紀のニューヨーク・ジャズ・シーン」
湯島ミュージック・バー 道 (19:00)¥2,500 (+Drink)