Free Music~Mexico City
フリー・ミュージック〜メキシコ・シティ
text by Rick Countryman リック・カントリーマン
東京からメキシコシティまでのフライトは7,000マイル。初めて来たとき、街や町並みがフィリピンとよく似ていると感じたのですが、滞在が長くなるにつれて、それぞれの個性や深い文化が見えてきたのです。
今回のメキシコ訪問は、スイスとメキシコの2つの国籍を持つドラマー、ガブリエル・ラウバーに誘われたのでした。スイスに住む彼の父親はフリー・ミュージックが好きで、世界中のミュージシャンの即興演奏をレコードやライブで聴きながら息子を育てたのです。私の滞在中も、我々は朝早くから、いや、早朝までレコードを聴きまくっていたのでした。彼は、まるでフリー・ミュージックの歴史家のようでした。おかげで、私はメキシコで、アメリカのフリー・ミュージックについて多くを学ぶ事になったのでした! 彼は私の愛聴盤の1枚、富樫雅彦と高木元輝の『Isolation』など、日本の偉大なアーティストのLPもたくさん持っていました。私は日本から遠く離れたメキシコで、私の親友であるサブ豊住が高柳(昌行)と一緒に演奏しているアルバムを聴くことになったのです。
20年以上前にメキシコのクエルナバカに移住したガブリエルは、彼地でフリー・ミュージック文化の創造に貢献したのです。アコースティック・ベーシストのイツァム・カノ、マルチ・インストゥルメンタリストのジャーマン・ブリンガスとともに、グループ「ゼロ・ポイント」を結成しました。ジャーマン・ブリンガスは、20年以上にわたってフリー・ミュージックに場を提供してきた「JazzOrca」のオーナーでもあります。今回、私は「JazzOrca」に二度出演しましたが、2回目の公演は全席予約で満席になりました。ガブリエルはまたDimensional Recordingsレーベルのオーナーでもあり、「Zero Point」は2005年に録音された最初の作品の一枚になったのです。
2021年にフロデ・ジェルスタッド(Frode Gjerstad)のアルバムを購入したところ、ドラマーがガブリエルで、アルバムは彼が所有するレーベルから発売されていることが分かったのです…すべてメキシコ・シティがらみだったのですね。これが私とメキシコとの接点となりすべてが始まったのです。フロデだけでなく、マルコ・エネイディ、エリオット・レヴィン、ピーター・キューンも皆メキシコで長期間のツアーを行っていたのです。皆んな私が尊敬するサックス奏者たちです。このレーベルには、これらのアーティストに加え地元のアーティストの素晴らしいフリーミュージックのアルバムがリストアップされています。ダウンタウン・ミュージック・ギャラリー(NYC)のブルース・リー・ギャランターは、ガブリエルとイツァムについて、「ジャズやフリー・ジャズを聴き込んだリスナーならこのタッグをウィリアム・パーカーとハミッド・ドレイクだと想定するかもしれない 」と書いています。私自身は、ガブリエルとイツァム・カノと「D/zazter」というトリオを長年にわたって組んでいるギタリストのフアン・カスタニョン・アカシア (Juan Castañón Acasia) と2度、信じられないような音楽を演奏することができました。フアン・カスタニョンもDimensional Recordingsレーベルにも所属しているのです。
メキシコ・シティに到着した翌日から、多くのパワフルなフリー・ミュージック系プレイヤーたちと出会うことになりました。我々がレコーディングをしたスタジオは、同じくフリー系のアコースティック・ベーシスト、ルイス(チノ)・オルテガが運営しているものでした。ライブに来てくれた人たちは、音楽に対する情熱を持っている常連たちで、私がメキシコに演奏しに来てくれることをありがたく思ってくれていました。とても心に響く体験になりました。プレイヤーは私よりずっと年少が多いのですが、サウンドが素晴らしく、経験も豊富でした。イツァム・カノの弟のアランも素晴らしいアコースティック・ベーシストで、私の最後のライブで演奏してくれました。私はメキシコ・シティか、その近郊で過ごしました。メキシコ各地にライブハウスはありますが、この時期、クラブはまだパンデミックの影響から回復していない状態でした。次回はさらに活動範囲を広げてみたいと思っています。
それ以前には、フィリピン以外で録音したCDは、同じくスイス人ドラマーのクリスチャン・ブッハー (Christian Bucher) とマレーシア人テナーサックス奏者のヨン・ヤンセン (Yong Yandsen)とのトリオセッション、『The Malaysia Live Fact Session』(FMR, UK)しか持っていなかったのです。サブ豊住と私は首都マニラにあるTago Jazz Café で録音した何枚ものアルバムをリリースしていました。日本のChapChapレコードからリリースされたTagoでのライヴCDには、『Chasing the Sun』、『Center of Contradiction』、 『Preludes and Prepositions』 などがあり、共演はフィリピンのアコースティック・ベーシスト、サイモン・タン (Simon Tan) でした。クラブオーナーのネルソン・ゴンザレスは、10年以上にわたって私の音楽をサポートしてくれており、2013年にクリスチャン・ブッチャーに最初に紹介してくれたのも彼でした。
ガブリエル、イザムと私のトリオでは、メキシコ・シティでライブとスタジオ、それぞれのセッションでレコーディングを行いました。我々は、トリオを「Interstellar Nao」とネーミングしました。「Nao」 は、メキシコのアカプルコとフィリピンのマニラの間の太平洋を航海していたスペインのガレオン船に因んでつけたものです。3日間のマラソン・セッションでしたが、初日の11月8日は、同じサックス奏者のジャーマン・ブリンガスと「Zero Point」でスタジオに入り、翌日の11月9日は、「Interstellar Nao」のトリオで、FMRレコードからリリース予定のCDのタイトルにもなっている「Live at No Somos Nada」でした。スタジオで演奏した後のライブ・クラブの音響は挑戦的でした。スタジオで演奏した後のライブ・クラブの音響は容易ではなく、より頑張らなければならないように感じましたが、それが音楽の激しさを増すことになったのかもしれません。11月10日、朝、地元のおいしいコーヒーを飲んだ後、トリオは再びスタジオに入りました。一連の録音は現在、エンジニア(兼ベーシスト)のチノ・オルテガによってミキシング中で、ライブ・アルバムに続いて、Dimensional Recordingsからリリースの予定です。我々全員が強い連帯感を感じているので、2023年にまたメキシコ・シティに戻り、ライヴ活動とレコーディングに励む予定です。(訳責:稲岡邦彌/本誌編集長)
リック・カントリーマンは、フィリピン在住のアメリカ人アルトサックス奏者。現在、ヨーロッパ、アジア、アメリカの5つのレーベルから日本の伝説的ドラマー、サブ豊住とのアルバムを含む20枚以上のアルバムをリリース。DMG(NYC) のブルース・リー・ギャランターは、”最高の状態で演奏された強烈なパワーと刺激に満ちたフリーミュージック”と評価、他のメディアでも”フリージャズの高い到達点を示す素晴らしい例”(SquidCo.com)、”出自に関係なく等しく容易に重層化されている ” (Ken Waxman, Jazzword)と評されている。彼はジャズの即興演奏、音程周期とコンセプト、展開技術をバート・ウィルソンに学び、エリック・ドルフィー、ソニー・シモンズ、60年代のフリー・ジャズ・ムーブメントに大きな影響を受けている。「カントリーマンは、その音色の質、ラインの闊達さ、タイム間の往来、ソノリティに拠るモードの水脈からすべての精髄を引き出す生来の能力に秀でている。アルトサックスのオリジナルなヴォイスだ(Jean-Michel Van Schouwburg)。
Free Music~Mexico City
The flight from Tokyo to Mexico City is 7,000 miles. When I first arrived, I found the city and towns very similar to the Philippines. However, the longer I stayed, the more I saw an individual character and deep culture.
I was invited by Gabriel Lauber, a drummer with two nationalities – Swiss and Mexican. His father, in Switzerland, loved free music, and raised his son listening to improvisation from musicians worldwide, both on records and live in concerts. During my visit, we would listen to records from early morning, until, well, early morning. He is like a free music historian. I learned so much about American free music, in Mexico! He also had many vinyl LPs of great Japanese artists, including one of my favorites: Isolation, with Masahiko Togashi and Mototeru Takagi. I traveled so far from Japan, yet I heard my close friend, Sabu Toyozumi, with Takayanagi!
Gabriel moved to Cuernavaca, Mexico over 20 years ago, and helped create a free music culture. He would partner with acoustic bassist Itzam Cano and multi-instrumentalist German Bringas, to form the group, Zero Point. German Bringas owns and operates JazzOrca, which has hosted free music for more than 20 years. During my visit, I performed at JazzOrca twice, and the second show had a full house, with every table reserved. Gabriel also owns Dimensional Recordings label, with Zero Point being one of the first recorded, back in 2005.
In 2021, I purchased music of Frode Gjerstad, only to discover the drummer was Gabriel and the music was on the label he owned… all in Mexico City. This started a series of messaging, and my understanding what was happening there… not only had Frode passed through the scene in Mexico, but Marco Eneidi, Elliott Levin, and Peter Kuhn had also had extended tours there. These were all sax players I highly respected. The label has an incredible collection of free music from these artists, and some local artists as well. Bruce Lee Gallanter, Downtown Music Gallery NYC, wrote about Gabriel and Itzam: “an experienced Downtown jazz free/jazz expert might just guess that the rhythm team was William Parker and Hamid Drake.” I was also able to perform twice, incredible music, with guitarist Juan Castañón Acasia, who has a long standing trio with Gabriel and Itzam Cano, called D/zazter. Juan Castañón also is on Dimensional Recordings label.
From the day after I arrived, I began to meet many powerful free players. The studio where we recorded was operated by another free acoustic bassist, Luis (Chino) Ortega. People who came to the gigs were regulars, who have passion for the music, and they were grateful I would come perform in Mexico. It was a very heartfelt experience. Many of the players are much younger, but have good sounds and perform often. Itzam Cano’s brother, Alain, also plays amazing acoustic bass, and played on my final gig. My time was spent in, or near, Mexico City. There are venues throughout Mexico, but during this time the clubs were still recovering from the impact of the pandemic. I will travel more, next time.
Prior to this, I had only one CD recorded outside of the Philippines, a trio session with another Swiss drummer, Christian Bucher and Malaysian tenor saxophonist, Yong Yandsen, titled The Malaysia Live Fact Session, on FMR Records (UK.) Sabu Toyozumi and I have a dozen CDs, all recorded live in Metro Manila, with many from performances at a very supportive venue, Tago Jazz Café. Chap Chap Records CD releases, Chasing the Sun, Center of Contradiction, and Preludes and Prepositions were all live trio performances at Tago, with Filipino acoustic bassist Simon Tan joining Sabu and me. Club owner Nelson Gonzales, has supported my music for over 10 years, and was the person who first connected me with Christian Bucher in 2013.
The trio of Gabriel, Itzam, and I captured 2 recordings in Mexico City, one live performance and one studio session. We became the Interstellar Nao trio… “Nao” referencing the Spanish galleons that sailed the Pacific Ocean between Acapulco in Mexico and Manila in the Philippine islands. We did a 3-day marathon, with the first day, November 8, being in the studio with fellow saxophonist, German Bringas, and Zero Point. The next, November 9, was the Interstellar Nao trio, Live at No Somos Nada, which became the title of our pending CD release on FMR Records. The acoustics of the live club were challenging after playing in the studio. It felt like we had to work harder, but perhaps that added to the intensity of the music. On November 10, after some tasty local coffee in the morning, the trio went back into the studio. Those recordings are currently being mixed by engineer (and bassist) Chino Ortega, and will release on Dimensional Recordings, after the live session. I plan to return in 2023, for more work and recordings, as we all felt a deep connection.
Rick Countryman is an American-expat alto saxophonist, living in the Philippines. He currently has over 20 albums, on 5 labels across Europe, Asia, and the US, including multiple albums with Japanese legendary drummer, Sabu Toyozumi. The recordings have been described as “power, intense and inspiring free music played at its best” – Bruce Lee Gallanter, DMG, “a great example of the far reach of free jazz” (SquidCo.com), and “easily stacks up against equivalent, no matter their origin.” (Ken Waxman, Jazzword). He studied jazz improvisation, intervallic cycles and concepts, and extended techniques with Bert Wilson; and is heavily influenced by Eric Dolphy, Sonny Simmons and the 60s Free Jazz movement. “Countryman excels by the quality of his timbre, the vivacity of his lines, his innate ability to surf the time and draw all the juice out of his modal vein thanks to his sonority. Genuine; it is lived… an original voice on the alto sax” (Jean-Michel Van Schouwburg).
豊住芳三郎、Rick Countryman、リック・カントリーマン、サブ豊住、FMR、メキシコシティ、Dimensional Recordings、ChapChapレコード