JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

閲覧回数 ...

Local(国内)News

7/18~8/11 展覧会『Since 1989 NOMART -アーティスト×工房展- vol.2 : NEO NOMART』@京都蔦屋書店

JazzTokyoでもお馴染みの大阪の現代アートギャラリー「Gallery Nomart(ギャラリーノマル)」の展覧会が京都蔦屋書店で開催される。
2022年に銀座蔦屋書店で開催されたノマル展の第二弾となる今回は「NEO NOMART」をテーマに、今年の京都版画トリエンナーレで大賞を受賞した上田佳奈の作品や、宇都宮泰×NOMART ×.esによる実験的音楽/音響プロジェクト「Utsunomia MIX」シリーズなど、前回から3年間の間に創出した作品や新しい作家の作品を含む現在進行形のNOMARTのアート作品の展示となる。
1989年の開設以来「SENSES COMPLEX – 五感を超えて、感覚が交差・拡散する地点」をテーマに掲げ、アーティストと共に創造活動を行ってきたNOMARTの「今」を体験できる画期的なエキシビジョン。ぜひ足を運んでいただきたい。

Since1989 NOMART (ノマル)
– アーティスト × 工房展 –
vol.2 : NEO NOMART
【展示アーティスト】
飯川雄大 / 伊庭靖子 / 上田佳奈 / 栗田咲子 / 小谷くるみ / 名和晃平 / 東影智裕 / 張騰遠 / .es(ドットエス)

会期:2025年7月18日(金)~8月11日(月)
時間:11:00~20:00 ※最終日のみ18:00まで
オープニングレセプション 7月18日(金)18:00~19:30
会場:京都 蔦屋書店 5F エキシビションスペース

入場:無料

お問い合わせ:075-606-4525(営業時間内)/kyoto.info@ttclifestyle.co.jp

展覧会詳細:https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/47885-1157070614.html

剛田武

剛田 武 Takeshi Goda 1962年千葉県船橋市生まれ。東京大学文学部卒。サラリーマンの傍ら「地下ブロガー」として活動する。著書『地下音楽への招待』(ロフトブックス)。ブログ「A Challenge To Fate」、DJイベント「盤魔殿」主宰、即興アンビエントユニット「MOGRE MOGRU」&フリージャズバンド「Cannonball Explosion Ensemble」メンバー。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください