JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

閲覧回数 76,661 回

Local(国内)News

3/7-8 大友良英他 『ねじまき鳥クロニクル』の音楽 ライブストリーミング

The Wind-Up Bird Orchestra Live Streaming Event –
舞台「ねじまき鳥クロニクル」の音楽より

日時:2020年3月7日 (土)18:00〜
ストリーミング視聴券:800円 視聴方法の詳細はこちら
出演:大友良英、江川良子、イトケン

イスラエルの奇才インバル・ピントによる演出・振付・美術、気鋭のアミール・クリガーと藤田貴大による脚本・演出、そして大友良英の音楽により舞台化された村上春樹の代表的長編小説「ねじまき鳥クロニクル」。新型コロナウイルス感染症対策本部での安倍首相の要請に従い、東京4公演、ツアー5公演が残念ながら中止となった。
そこで、この舞台の音楽を生演奏で担当した大友良英、江川良子、イトケンが集まり、「ねじまき鳥クロニクル」の舞台で演奏された音楽を生演奏により緊急ライブストリーミングをRitto Baseより行う。視聴料「一口800円」という有料のライブストリーミングで、ストリーミング視聴券を購入すると、配信当日に視聴先のURLとパスワードが届く。また、翌日3月8日の23:59までは視聴券の購入〜オンデマンド視聴が可能な設定となっている。視聴方法の詳細はこちら

– 舞台「ねじまき鳥クロニクル」スタッフ –
原作:村上春樹
演出・振付・美術:インバル・ピント
脚本・演出:アミール・クリガー
脚本・演出:藤田貴大
音楽:大友良英
照明:ヨアン・ティボリ
音響:井上正弘
ヘアメイク:宮内宏明
通訳:鈴木なお
美術助手:大島広子
振付助手:皆川まゆむ
演出助手:西祐子
舞台監督:足立充章

神野秀雄

神野秀雄 Hideo Kanno 福島県出身。東京大学理学系研究科生物化学専攻修士課程修了。保原中学校吹奏楽部でサックスを始め、福島高校ジャズ研から東京大学ジャズ研へ。『キース・ジャレット/マイ・ソング』を中学で聴いて以来のECMファン。Facebookグループ「ECM Fan Group in Japan - Jazz, Classic & Beyond」を主催。ECMファンの情報交換に活用していただければ幸いだ。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.