JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

閲覧回数 34,385 回

及川公生の聴きどころチェックNo. 230

#354『Genzo Okabe 岡部源蔵/Disoriental ディスオリエンタル』

「及川公生の聴きどころチェック」今月の8枚

Challenge CR73442

 

OKABE FAMILY ;
Genzo Okabe 岡部源蔵 (as)
Miguel Rodríguez ミゲル・ロドリゲス (p)
Steven Willem Zwanink スティーヴン・ヴィレム・ツヴァニンク(b)
Francesco de Rubeis フランセスコ・デ・ルベイス (ds)

1. Opening  2:31
2. Castroni  4:47
3. Stepped on the Sheet  6:23
4. Go Sleep  7:07
5. Ningyo  7:27
6. SMS  4:20
7. Still Blues  4:43
8. Disoriental  06:57
All tracks composed by Genzo Okabe

A&R Challenge Records by Anne de Jong & Martijn Verlinden
Recorded on December 20&21, 2016 at Wedge View Studios, Woerdense Verlaat
Mixed and mastered by Udo Pannekeet
Produced by Challenge Records

 

暖色系の空気感満載のアルトがセンター音像にべったりと張り付く。綺麗と表現したくなる音質の捉え方を評価したい。オンでもオフでもない録音手法だ。トラックを進めるとアルトを包み込むドラムのエッジのシャープな音質が飛びかかる。かなり計算されたサウンド構成だ。ベースの深みのある低音部の存在感も捨て置けない。マイキングを想像したくなる大枠の音像が素晴らしい。

ピアノが絶妙のミックス・バランスで音像を展開し、芯を貫いた音色で浮かぶ手法も絶賛したい。

どの楽器も、音の勢いを強烈に表現しており、サウンドを浴びるという奇妙な感触に、なにかテープ時代を思わせるサウンドを思い出す。明確、肉厚、墨汁で大胆に描く最近の高校書道を連想した。

及川公生

及川公生 Kimio Oikawa 1936年福岡県生まれ。FM東海(現 東京FM)技術部を経て独立。大阪万国博・鉄鋼館の音響技術や世界歌謡祭、ねむ・ジャズ・イン等のSRを担当。1976年以降ジャズ録音に専念し現在に至る。2003年度日本音響家協会賞受賞。東京芸術大学、洗足学園音楽大学非常勤講師を経て、現在、音響芸術専門学校非常勤講師。AES会員。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.