JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

閲覧回数 1,131 回

R.I.P. デイヴィッド・サンボーン

“Farewell Dave!” by Steve Khan
“さよなら デイヴ!” by スティーヴ・カーン

text by Steve Khan スティーヴ・カーン

サンボーンの最大の魅力は “ブルース”

アルトサックス奏者のデイヴィッド・サンボーンが前立腺がんと闘った末、2024年5月12日に78歳で亡くなったと知ったとき、僕はただ呆然とした。デイヴと私は70年代初頭からの音楽仲間であり、友人だった。1973年から1979年まで、私たちはほとんど絶え間ないバンド仲間で、果てしなくギグをし、旅をし、つるんでいた。私たちが出会ったとき、彼はすでに息子ジョナサンの父親だった。僕たちが旅先で共有した時間のほとんどは、ブレッカー・ブラザーズ・バンドの一員として過ごしたものだった。奇跡的に、デイヴは彼のデビュー・アルバム『TAKING OFF』(Warner Bros. 1975)に僕の最初期の2曲を選んでくれた: <Butterfat>(乳脂肪)と<Duck Ankles>(アヒルの足首)。このくだらない曲名を見て、私はデイヴ・サンボーンのユーモアのセンスの素晴らしさを思い出した。都市間をレンタカーで延々と何マイルもドライヴしているとき、どこかのダイナーに立ち寄ると、デイヴはメニューを熟読し、最後には必ず待ってましたとばかりに南部訛りでこう言うのだ。「アヒルの足首とチキンの唇の皿に、バーベキューしたスネーク・ヒップを添えてくれ!」と。もちろん、テーブルに集まった人々は完全に笑いに打ちのめされるのだった。

デイヴ、彼の人生、そして私が知っている人物像について改めて思いを巡らせようと、彼のウィキペディアのバイオグラフィーを閲覧してみたが、彼の驚くほど広範で広大なキャリアの幅と範囲に正直圧倒された。デイヴが1969年のウッドストックにポール・バターフィールド・ブルース・バンドの一員として出演し、ギタリストのバジー・ファイテンも参加したことは忘れがたい。結局のところ、デイヴの最も偉大な音楽的才能のひとつは、どんなコード・チェンジにもブルースを聴き取ることができ、どんなに複雑なソノリティの中にもブルースを見出すことができるということだった。これだけで、彼の演奏に接したどんなミュージシャンにもアピールし、影響を与えた。例えば、ランディ・ブレッカーの美しいバラード <It Took a Long Time >でのデイヴの演奏を聴いてみよう。彼の音楽人生のすべて、あるいはほんの一部をここにまとめようとするのは不可能な作業に思えたので、時間の経過とともに私の心に響いたいくつかの曲や演奏を簡単に紹介することにした。

サイドマンやサポート・プレイヤーからリーダーになることは、とくにこの世代のミュージシャンの多くにとってそうであったように、実に大きな、そして最も困難な飛躍である。突然、聴衆に向かって話しかけ、ほとんどのミュージシャンが不快に感じるような方法で自分自身をさらけ出さなければならない。私のデイヴとの友情は、彼が人生で最も困難な個人的時期を乗り越えたことを物語っている。サキソフォンという楽器が偉大なデイヴ・リーブマンと同様、生涯を賭けて小児麻痺と戦う彼の強力な武器となり、デイヴィッド・サンボーンの人生は本当に英雄的だった。彼はバンドリーダーとしてより快適になろうとするにつれ、うまくいっていることに固執しようとする罠にはまり、どういうわけかコンサートでは永遠に同じ7曲を演奏することになってしまった。私は、ある年にサブとして彼のコンサートに参加し、数年後にまた呼ばれることがあった。そして、彼のキーボーディスト兼オルガニストのシュガー・ベアーに、「何か知っておくべき新しいことはある?」と質問した。そして彼は私に微笑みながら、「いや、スティーヴ、前回と同じセットリストだよ!」と言うのだ。
80年代に入ると、デイヴは1988年から1990年にかけて、ハル・ウィルナーがプロデュースする音楽番組『Michelob presents NIGHT MUSIC』の共同司会に抜擢された。フィーチャーされた素晴らしいハウス・バンドはマーカス・ミラー(El.Bass)[音楽監督]、フィリップ・サイセ(Keys)、ハイラム・ブロック(Guitar)、オマー・ハキム(Drums)、ドン・エイリアス(Perc.)で構成されていた。 ここでデイヴは、さまざまなジャンルから結集されたミュージシャンによる独創的な組み合わせを説明するために、しばしばテレビの膨大な視聴者に話しかけなければならなかった。その結果は、ほとんどの場合、衝撃的で記憶に残るものだった。この短い期間にデイヴが身につけた司会スキルは、その後数十年を通じて大いに役立ち、近年は自身のビデオシリーズ 「SANBORN SESSIONS 」の司会を務め、彼が好きなアーティストや尊敬するアーティスト、多くは親密な環境でのヴォーカリストを取り上げた。また、東海岸を代表するジャズ局WBGO-FMのために、お気に入りのミュージシャン/ヴォーカリストへの温かいインタビュー・シリーズを行った。

心に響いたサンボーンの珠玉の名曲たち

先に約束したように、長い年月の間に私の心に響いたサンボーンの珠玉の名曲をいくつか紹介しよう。おそらくほとんどのリスナーやファンには選ばれないものになるだろうが。私はいつもデイヴのソプラノ・サックス演奏が大好きで、彼はソプラノサックスでもユニークなヴォイスを持っていた。リンダ・ロンシュタットのアルバム『LIVING IN THE USA』(Asylum 1978)に収録されているエルヴィス・コステロの「Alison」の解釈に、彼がどのようなアクセントを加えたかに注目してほしい。われわれ誰もが経験していることではあるが、作曲にあたってのデイヴの苦労をを知っているだけに、彼のソロ・アーティストとしての6枚目のアルバム『VOYEUR』(Warner Bros. 1981)に収録されているパティ・オースティン、ケーシー・シーシク、ラニ・グローヴス、そしてヴァレリー・シンプソンのエンディングに近いパートでのヴォーカルをフィーチャーした彼自身の<It’s You> の甘さと優しさにはいつも感動させられた。 その後、『KING OF COMEDY』のサウンドトラック(1983年)から、デイヴはドナルド・フェイゲンの <The Finer Things >の声を担当した。これが僕がデイヴとレコーディングした最後の作品のひとつになったかもしれない。バンドは、マイケル・オマーティアン(key)、チャック・レイニー(el-b): チャック・レイニー&エド・グリーン(ds)、ロブ・マウンジーによる豪華なストリングス・アレンジ。また、マーカス・ミラーのアルバム『A CHANGE OF HEART』(Warner Bros. 1987)に収録されている <Imogene> を、ドン・グロルニックのゴージャスなローズの伴奏に支えられたデイヴの解釈の美しさを思い出した。1991年のアルバム『ANOTHER HAND』(Elektra Musician) に収録されている、素晴らしいビル・フリゼルのギターをフィーチャーしたチャーリー・ヘイデンの <First Song> の朗読も素晴らしかった。1992年のアルバム『UPFRONT』(Elektra) では、マーカス・ミラーの <Snakes>とオーネット・コールマンの <Ramblin’> をスティーヴ・ジョーダンのユニークなドラム・グルーヴで録音している。繰り返しになるが、私が感動したほんの一部である。

「さよなら、デイヴ」と言うのはとてもつらいことだが、個人的な見送りのつもりで頑張ってしたためてきた。本人が一番嫌がることだと思うが、彼は同世代のアルト・サックスの代弁者となり、あらゆる楽器の中で最も影響力があり、最も模倣されるヴォイスの一人となった。デイヴの妻のアリス、そして息子のジョナサンに深い哀悼の意を表したい。デイヴよ、安らかに眠ってくれ。あなたは多くの人々に深い感動を与える比類なき人生を送った。旧友でありバンドメイトのスティーブより愛を込めて。


Steve Khan スティーヴ・カーン guitar
1947年4月 ロサンゼルス生まれ。父親は著名な作詞家サミー・カーン。UCLAを卒業後、NYに移住。74年、ラリー・コリエルとギター・デュオ結成。同時に「ブレッカー・ブラザーズ」入団。77年、コロムビアにデビュー・アルバム『タイトロープ』録音。81年、自己のバンド Eyewitness結成、来日。86年、ジョー・ザヴィヌルに請われて「Weather Uodate」に参加。07年、ジョン・パトゥティッチ、ジャック・ディジョネットとのトリオ・アルバム『Borrowed Time』でグラミー・ノミネート。22年『Steve Khan Songbook』刊行。
http://www.stevekhan.com/khanbio.htm


Tributes to David Sanborn  by Steve Khan

When I learned that alto saxophonist David Sanborn had passed away at the age of 78 on May 12th, 2024 after battling prostate cancer, I was just stunned. Dave and I had been musical colleagues and friends since the early ’70s. From 1973 through 1979, we were almost constant bandmates, endlessly playing gigs, traveling and hanging out. He was already a father to son Jonathan when we met. Most of our shared times on the road were spent as part of The Brecker Bros. Band. By some miracle, Dave selected two of my earliest tunes to appear on his debut album, “TAKING OFF”(1975), those tunes were: “Butterfat” and “Duck Ankles.”David Sanborn – Alto Saxophonist Seeing that rather silly song title, I am reminded of Dave Sanborn’s great sense of humor. Often times, while driving endless miles in rent-a-cars between cities, we would stop in a diner somewhere and Dave would peruse the menu and inevitably end-up saying with the appropriate southern twang, “I’m gonna have me a plate of duck ankles and chicken lips, with a side of bar-b-q’d snake hips!” Of course, those gathered at the table became completely convulsed in laughter.
As I tried to reflect on Dave, his life, and the person that I knew, I tried to browse through his Wikipedia Biography and was frankly overwhelmed by the breadth and scope of his remarkably extensive and expansive career. It’s hard to forget that Dave appeared at Woodstock in 1969 as part of the Paul Butterfield Blues Band that also brought us guitarist, Buzzy Feiten. As it turned out, one of Dave’s greatest musical gifts was that he could hear the blues in any set of chord changes, and somehow locate the blues within any sonority, no matter how complex. This alone appealed to and influenced any musician who came in contact with his playing. For example, listen to him on Randy Brecker’s beautiful ballad, “It Took a Long Time.” To try and encapsulate all or just some of his musical life here seemed like an impossible task, and so, I decided to simply highlight a few songs or performances that touched me over the course of time.
As it was for most of us with this particular generation of players, the transition from being a sideman, a supporting player to becoming a leader is really a giant and most difficult leap. Suddenly, you have to speak to audiences and reveal yourself in ways that most musicians feel uncomfortable doing. My friendship with Dave saw him through some of the most difficult personal times in life. The saxophone had become a powerful vehicle for trying to overcome his lifelong bout with polio, like the great Dave Liebman, David Sanborn’s life was truly heroic. As he tried to become more comfortable being a bandleader, he fell into the trap of trying to stick with what was working and somehow ended-up playing the same 7 tunes in concerts seemingly forever. I could come on his concert gig as a sub one year and several years later be called upon again – and I asked Sugar Bear, his keyboardist/organist the question, “Anything new I should know about?” And he would smile at me and just say, “No Steve, same tunes as last time!”
As time flew by during the ’80s, Dave was cast as the co-host of the remarkable musical program for TV from 1988-1990, “Michelob presents NIGHT MUSIC,” which was produced by Hal Willner and featured a fantastic house band of: Marcus Miller (El. Bass)[Music Director]; Philippe Saisse (Keys); Hiram Bullock (Guitar); Omar Hakim (Drums) and Don Alias (Perc.). Here, Dave had to speak to a vast TV audience often trying to explain the wildly creative combinations of musical artists from different genres. The results were, for the most part, stunning and memorable. The hosting skills Dave gained during that brief time served him well throughout the coming decades, and in recent years, he hosted his own “SANBORN SESSIONS” video series which featured artists that he liked or admired, often vocalists in intimate settings. He also did a series of warm interviews with some of his favorite musicians/vocalists as part of a series for the east coast’s flagship Jazz station, WBGO-FM.
As I promised earlier, here are a few Sanborn gems that resonated with me over the long years, perhaps not selections that most people and fans would make. I always loved Dave’s soprano sax playing, he had a unique voice on that instrument too – and of course, super-soulful. Witness what he added to Linda Ronstadt’s interpretation of Elvis Costello’s “Alison” which appeared on her “LIVING IN THE USA”(1978) album. I recall how Dave always struggled to write tunes, much as we all did, and though this appeared on his 6th album as a solo artist, “VOYEUR”(1981), I was always touched by the sweetness and tenderness of his own “It’s You” which featured the vocalese of Patti Austin, Kacey Cisyk, Lani Groves, and Valerie Simpson towards the end. Then, from the “KING OF COMEDY” Soundtrack(1983), Dave became Donald Fagen’s voice for “The Finer Things.” This might have been one of the last things that I recorded with Dave and it featured: Michael Omartian (Keys); Chuck Rainey (El. Bass): Chuck Rainey & Ed Greene (Drums) with a gorgeous string arrangement from Rob Mounsey. I was also reminded of the sheer beauty of Dave’s interpretation of Marcus Miller’s “Imogene” from his “A CHANGE OF HEART”(1987) album supported by the gorgeous Rhodes accompaniment of Don Grolnick. Always seeking to expand his horizons, to test himself in new settings and contexts, I loved his reading of Charlie Haden’s “First Song” which featured the magnificent Bill Frisell on guitar which appeared on his 1991 album, “ANOTHER HAND.” Finally, for a moment, returning to his very funky roots, on his album “UPFRONT”(1992) he recorded Marcus Miller’s “Snakes” and Ornette Coleman’s “Ramblin'” both featuring the unique drum grooves of Steve Jordan. Again, just a select few that touched me.
It’s so hard to say, “Farewell Dave!” but I’ve tried my best to give him a personal send-off such as it is. Though I believe that he would have been most uncomfortable with this, he became this generation’s voice of the alto saxophone, and one of the most influential and oft imitated voices on any instrument. My deepest condolences go out to Dave’s wife, Alice and always to his son, Jonathan. Rest in peace Dave, you led an unmatched life that touched so many people deeply and this will only continue throughout time. With love from your old friend and bandmate, Steve

♪ Reprinted from http://www.stevekhan.com/tributes.htm with the permission of the author

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください