JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

閲覧回数 312

Local(国内)News

9/24-26 ドン・ウォズ&パン・デトロイト・アンサンブル at ブルーノート東京
Don Was & The Pan-Detroit Ensemble at Blue Note Tokyo

Don Was & the Pan-Detroit Ensemble
ドン・ウォズ&パン・デトロイト・アンサンブル
2025年9月24日(水)〜26日(金) 18:00 20:30
ブルーノート東京 Blue Note Tokyo
詳細と予約はこちら
Don Was ドン・ウォズ: bass
Steffanie Christi’an ステファニー・クリスティアン: lead vocal
Dave McMurray デイヴ・マクマレイ: sax, flute
Jeff Canady ジェフ・キャナディ: drums
Mahindi Masai マヒンディ・マサイ: percussion
Luis Resto ルイス・レスト: keyboards, violin
Vincent Chandler ヴィンセント・チャンドラー: trombone
John Douglas ジョン・ダグラス: trumpet
Wayne Gerard ウェイン・ジェラルド: guitar

ブルーノート・レコード社長に就任したことでも一躍脚光を浴びたドン・ウォズ。ミュージシャン、プロデューサー、映画作曲家、ドキュメンタリー映画監督、ラジオ司会者と、多方面にわたる活動を続ける異才で、5度のグラミー賞、英国アカデミー賞、エミー賞に輝く。故郷デトロイトの精鋭ミュージシャンを迎えた最新プロジェクト、パン・デトロイト・アンサンブルを率いて来日する。ウォズ(ノット・ウォズ)やウルフ・ブラザーズといったユニットで演奏活動を繰り広げるいっぽう、「アメリカで最も成功を収めたポップ&ロック・プロデューサーのひとり」と称され、これまでローリング・ストーンズ、ブライアン・ウィルソン、ボブ・ディラン、ウェイン・ショーター等多数の著名アーティストの作品を手がけてきた。ベーシストとして約30年ぶりに日本のステージに立つ。

9月27日(土)にはブルーノート・ジャズ・フェスティヴァルにも出演する。

【参考記事】
Blue Note Records社長ドン・ウォズが選ぶECMのTOP 5 アルバム (監修: 原 雅明)

神野秀雄

神野秀雄 Hideo Kanno 福島県出身。東京大学理学系研究科生物化学専攻修士課程修了。保原中学校吹奏楽部でサックスを始め、福島高校ジャズ研から東京大学ジャズ研へ。『キース・ジャレット/マイ・ソング』を中学で聴いて以来のECMファン。Facebookグループ「ECM Fan Group in Japan - Jazz, Classic & Beyond」を主催。ECMファンの情報交換に活用していただければ幸いだ。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください