JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

閲覧回数 94,337 回

Local(国内)News

8/12, 6/8-10 小曽根 真 富士山ピアノソロ、さだまさし、井上道義指揮 千葉県少年少女オーケストラ、デトロイト交響楽団

世界でボーダーレスに活躍するピアニスト小曽根 真が出演する番組放映が続く。「小曽根 真×富士山」は好評につき、再放送を重ねている。ピアニスト小曽根 真が、移ろいゆく富士山と空を背景に、クラシックの名曲と小曽根のオリジナルをピアノソロで演奏する。

「小曽根真×富士山」
2020年7月17日(金) 05:00-05:55 NHK-BSプレミアム 「クラシック倶楽部」
→ 7月17日放送分の詳細はこちらのウェブページをご参照いただきたい

2019年8月12日(月) 05:00-05:55 NHK-BSプレミアム 「クラシック倶楽部」
2019年6月9日(日) 21:00- NHK Eテレ 「クラシック音楽館」
2019年3月26日(金) 05:00-05:55 NHK-BSプレミアム 「クラシック倶楽部」

フレデリック・ショパン: マズルカ イ短調 作品17第4 (小曽根 真 編曲)
Frederic Chopin: Mazurka No.13 a-moll Op.17-4 (Arr. Makoto Ozone)
ドメニコ・スカルラッティ:ソナタ ホ長調 K.20 L.375 (小曽根 真 編曲)
Domenico Scarlatti: Sonata E Dur K.20 L.375 (Arr. Makoto Ozone)
J. S. バッハ: シンフォニア第7番 BWV793 (小曽根 真 編曲)
J. S. Bach: Sinfonia Nr.7 e-moll BWV 793 (Arr. Makoto Ozone)
モーリス・ラヴェル:組曲「クープランの墓」から前奏曲 (小曽根 真 編曲)
Maurice Ravel: Le Tombeau de Couperin (Arr. Makoto Ozone)

小曽根 真 Makoto Ozone:
No Siesta
My Witch’s Blue
Mirror Circle
Asian Dream

2019年2月4日、ハイランドリゾート ホテル&スパ、グランドバンケット「富士」(山梨県富士吉田市)で収録。

題名のない音楽会「日本最高峰!少年少女オーケストラの音楽会」
出演:小曽根真、井上道義、千葉県少年少女オーケストラ

2019年6月8日(土) 10:00 テレビ朝日
2019年6月9日(日) 08:00 BS朝日
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第9番 変ホ長調「ジュノーム」 K. 271 第3楽章より

SONGS「さだまさし」
2019年6月8日(土) 23:00-23:30 NHK総合
2019年6月14日(金) 25:10-25:40 NHK総合
「風に立つライオン」 さだまさし 荘村 清志(g)
「防人の詩」さだまさし 小曽根 真(p)
「防人の詩」は、日露戦争を描いた映画「二百三高地」主題歌。音楽監督の山本直純がさだに依頼し急遽書き上げた。小曽根はSONGS「BEGIN」に登場したことがある。(なお、6月7日(金)25:10-40には「椎名林檎」で、林正樹がフル出演する。)

2019年6月に放映された、さだまさしとの共演に関連して、2019年8月3日東京・大田区民ホール アプリコ大ホールでの「No Name Horses Quintet」コンサートの終盤で、さだまさしが客席から飛び入りし「防人の詩」を演奏したことを記しておきたい。メンバーは、さだまさし(vo)、小曽根真(p)、中村健吾(b)、高橋信之介(ds)、Eric Miyashiro(tp)、中川英二郎(tb)だった。

6月7日〜9日、小曽根はデトロイトで、レナード・ストラッキン指揮 デトロイト交響楽団とラフマニノフ「パガニーニの主題による変奏曲」を演奏するが、dso.org/liveで10日日本時間早朝4時よりストリーミングされる。

※なお、2019年6月9日(日) 「クラシック音楽館」における、番組前半は、NHK交響楽団のストラヴィンスキー。
NHK交響楽団 第1908回定期公演
首席指揮者パーヴォ・ヤルヴィによる“オール・ストラヴィンスキー・プログラム”

(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ
ストラヴィンスキー:
「幻想曲“花火”作品4」
「幻想的スケルツォ 作品3」
「ロシア風スケルツォ」
「葬送の歌 作品5」
「バレエ音楽“春の祭典”」
~2019年2月20日サントリーホール~

神野秀雄

神野秀雄 Hideo Kanno 福島県出身。東京大学理学系研究科生物化学専攻修士課程修了。保原中学校吹奏楽部でサックスを始め、福島高校ジャズ研から東京大学ジャズ研へ。『キース・ジャレット/マイ・ソング』を中学で聴いて以来のECMファン。Facebookグループ「ECM Fan Group in Japan - Jazz, Classic & Beyond」を主催。ECMファンの情報交換に活用していただければ幸いだ。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください