JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

閲覧回数 42,791 回

No. 215CD/DVD Disks

#1278『David Gilmore / Energies Of Change』

Evolutionary Music EVMU002

David Gilmore (g)
Marcus Strickland (ts,as,ss,b-cl)
Luis Perdomo (p)
Ben Williams (b)
Antonio Sanchez (ds)
Kofo Wanda (talking drum, 3)

  1. 1. Energies Of Change
  2. Rajas Guna
  3. Dance Of Duality
  4. The Seeker
  5. Sacred Pause
  6. Over Shadow Hill Way
  7. Awakening
  8. Revelations
  9. Trick Of I

Recorded by Dae Bennet @Benett Studios, Englewood NJ on Dec. 19 & 20, 2010 and additional recording by John Davis at Bunker studios, Brooklyn NY on Nov. 19, 2012.
Produced by David Gilmore

「リズムは自らの音楽の大きな要素を占める」デイヴィッド・ギルモア

90年代初頭から、スティーヴ・コールマン(as)率いるファイヴ・エレメンツや、ウェイン・ショーター(ts,ss)グループで活躍したデイヴィッド・ギルモアは、リーダーとしても数々の意欲作をリリースしてきた。本アルバムは、長年音楽活動を共にするマーカス・ストリックランド(ts,as,ss,b-cl)、ルイス・ペルドモ(p)、ベン・ウィリアムス(b)に、共演を熱望してきたアントニオ・サンチェス(ds)を加えたメンバーで2010年にジャズ・ギャラリーに出演したことがきっかけだった。そのサウンド・ケミストリーに魅せられたギルモアは、ほぼ1年後、同メンバーをスタジオに集め、レコーディングを敢行した。2日間のレコーディングの後、いくつかの曲を追加したかったのだが、このファースト・コール・メンバーが再び集結するのには、2年の時間が必要だった。
『Energies of Change』とは、個人と宇宙レベルで、物事の本質とは深いところに隠れていると言う事象を象徴したタイトルだそうだ。7曲のオリジナル・チューンと、ウェイン・ショーター・グループ在籍時のレパートリーの、ケニー・カークランド(p)のオリジナル・バラードで構成され、激しくも優美なインタープレイが展開される。
オープニングのからのシークエンスは、ギルモアが、やっと築き上げた理想のバンド・サウンドとの自負を納得させてくれる、エナジーとテンションに満ちている。ゲストのカフォ・ワンダ(per)のトーキング・ドラムにメロディが導き出されるは、トリッキーなリズムに乗って猛者達が次々と熱いインプロヴィゼーションを展開した。「リズムは自らの音楽の大きな要素を占める」とギルモアは語る。重厚なリズムのは、アーティスト達の創造力の内的宇宙へと誘う。<Over Shadow Hill Way>は、ギルモアがショーターから学んだ音楽の深みが垣間見え、では、ギルモアはアコースティック・ギターを奏で、カークランドのリリシズムを再現する。オリジナルのブランフォード・マーサリス(ts,ss)のソロに、ストリックランドが肉薄する。エンディングのは、オープニング・チューンがリプライズしたような、アグレッシヴなチューンだ。このグループがto be continuedであることを高らかに宣言しているかのようである。
リチャード・ボナが2015年の9月にオープンしたヴェニュー、Club Bonafideでのギグも満員の大盛況だった。ドラムスは、サンチェスに替わり、デイヴ・ダグラス(tp)らのグループで活躍するルディ・ロイストン。また新たなサウンド・ケミストリーが起き、バンドを強力にプッシュする。このグループ・サウンドのさらなる進化を見届けたい。

 

常盤武彦

常盤武彦 Takehiko Tokiwa 1965年横浜市出身。慶應義塾大学を経て、1988年渡米。ニューヨーク大学ティッシュ・スクール・オブ・ジ・アート(芸術学部)フォトグラフィ専攻に留学。同校卒業後、ニューヨークを拠点に、音楽を中心とした、撮影、執筆活動を展開し、現在に至る。著書に、『ジャズでめぐるニューヨーク』(角川oneテーマ21、2006)、『ニューヨーク アウトドアコンサートの楽しみ』(産業編集センター、2010)がある。2017年4月、29年のニューヨーク生活を終えて帰国。翌年2010年以降の目撃してきたニューヨーク・ジャズ・シーンの変遷をまとめた『New York Jazz Update』(小学館、2018)を上梓。現在横浜在住。デトロイト・ジャズ・フェスティヴァルと日本のジャズ・フェスティヴァルの交流プロジェクトに携わり、オフィシャル・フォトグラファーとして毎年8月下旬から9月初旬にかけて渡米し、最新のアメリカのジャズ・シーンを引き続き追っている。Official Website : https://tokiwaphoto.com/

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください