#897 『モモコ アイダ / モモコ アイダ』
『Momoko Aida / Momoko Aida』
text by Kimio Oikawa 及川公生
B.J.L / SPACE SHOWER MUSIC
DDCB-13052/13053 (2CD) ¥3,400(税込)
クアトロシエントス(Cuatrocientos):
会田桃子 (violin, viola, vocal)
北村聡 (bandoneon)
林正樹 (piano)
西嶋徹 (bass)
+
藤本一馬 (guitar)
徳澤青弦 (cello)
岡部洋一 (percussion)
1.クアンド・エスクーチョ・トュ・ボス
2.ワイニョ・オリエンタル
3.シャドーズ・オブ・エコーズ
4.ヴァルス・デ・ス・ヴィーダ
5.ルイード・ソル
6.茜色の鈴 アカネイロノスズ
7.アレーナ・アマリージャ(黄色い砂)
8.スエニョ・デ・フベントゥ(青春の夢)
9.デスデ・ラ・イオノスフェーラ(電離層から)
10.ウタカタビト [CD2] DDCB-13053
1.エル・ディア・ケ・メ・キエラス
2.エル・ウルティモ・カフェ(最後のコーヒー)
3.ソレダー
4.ナーダ
5.ポル・ラ・ブエルタ
6.ア・リトル・ライト
7.アルフォンシーナ・イ・エル・マール(アルフォンシーナと海)
8.夏の幻 ナツノマボロシ
Recorded at aLIVE RECORDING STUDIO, September 15,21,24 & 30, 2021
Mixed at STUDIO KK, October 1~26, 2021
Recording & Mixing Engineer: Kentaroh Kikuchi
Assistant Engineer: HayatoTakashima (aLIVE RECORDING STUDIO)
Mastered at AUBRITE MASTERING STUDIO, October 30~November 5, 2021
Mastering Engineer: Yoei Hashimoto
A&R: Kenji Seki
Produced by Momoko Aida & Takashi Tannaka
バイオリン〜弦楽四重奏。音源に多彩な楽器。バンドネオン、ピアノ、ベース、チェロ。
コントラバスの豊かな低音にまず惹かれる。低音部のキレのいいサウンド
が引き立つ。バンドネオンとパーカッションの音像が凄く引き立っていて、筆者は黙っていられない。
ギターとベースのサウンドは、昔、ハイファイと言った時代を思い出す。
ボーカルが、単なるマイキングではなく。かなり時間を要したのでは?
北村聡、岡部洋一、藤本一馬、西嶋徹、会田桃子、林 正樹、徳澤青弦、モモコ アイダ、クアトロシエントス