JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

閲覧回数 31,696 回

R.I.P. ペリー・ロビンソンNo. 249

Memory of Perry by Andrea Centazzo

text by Andrea Centazzo アンドレア・ツェンタッツォ

I met Perry for the first time in 1976. I was a young Italian drummer visiting the fabulous NY City from a remote small town of Northern Italy.He was playing with John Fisher quartet at the Environ one of the most famed avant-garde loft in NY City.
I was immediately fascinated by this guy dressed in a weird way with a guru face playing divinely the clarinet, an instrument that I had studied and practiced in my early years. Perry approach to the instrument was completely new, unorthodox  and for me a revelation.
After that, we didn’t see each other until 2006 when Nobu Stowe, now a good friend and an original piano player, contacted me for a trio tour with Perry.
I was just amazed how the circle was closing: years before I played in a quartet with John Fisher and now I had the opportunity to play with a man that gave me my first cultural shock when I was young.
The trio tour came out very well. The music, based on my compositions, was fantastic (now an ICTUS CD: Soul in the mist), the atmosphere nice and friendly and Perry just unique with his playing, his stories and his perennial joy to be friend among friends.
In 2015, thanks again to Nobu Stowe, we had a duo gig in San Diego and an amazing duo recording session.
I was planning to release the CD since 2016 but a lot of problems with my label refrained me doing so.
I was ready to put it out when the sad news of Perry’s passing reached me.
The CD will be released next year, a due tribute to one of the most original musicians in improvised music. A real blessed, kind and gentle spirit never surrendering to the banality of our contemporary way of living.
AC 12/18/18

ペリーの思い出  アンドレア・ツェンタッツオ

ペリーとの最初の出会いは1976年。僕はと言えば、北イタリアの小さな田舎町から有名なNYを訪れた若僧ドラマーだった。彼は、NYではもっとも知られたアヴァンガルド・ロフト、EnvironでJohn Fisher Quartetのメンバーとして演奏していた。僕は、この着崩した格好で、自分が未熟な頃、学び練習していたクラリネットを神妙な顔つきで演奏するこの男にたちまち魅せられてしまった。ペリーのクラリネットに対するアプローチの仕方はまったく斬新で、型破り、僕にとっては啓示的ですらあった。

それ以来、僕らは顔を合わせることすらなかったのだが、2006年、僕の良き友人で独創的なピアニストでもあるNobu Stowe(須藤伸義)からペリーを含むトリオ・ツアーの申し出があった。僕はこの奇しき縁にひどく驚いた。何年も前に僕はJohn Fisherを含むカルテットで演奏し、今、自分が若僧の頃、自分に初めてのカルチャー・ショックを与えた男と共演の機会が訪れるなんて..。
トリオ・ツアーはとてもうまくいった。僕の作曲に基づく音楽は素晴らしかった(ICTUSからCD『Soul in the mist』としてリリース済み)。雰囲気は素敵で親しみやすく、ペリーの演奏はユニークかつ彼が展開するストーリーと絶え間ない喜びはまさに親友中の親友ともいうべきものだった。

2015年、またもNobu Stowe(須藤伸義)の計らいで、今度はサンディエゴでデュオ・ギグと素晴らしいデュオ・レコーディング・セッション。
2016年以来、CDのリリースを計画しているのだが、自分のレーベルにまつわるさまざまなトラブルで未だに実現できないでいた。

しかし、ペリーの逝去という悲しい知らせを受けて決断ができた。CDは来年(2019年)、即興音楽におけるもっとも独創的なミュージシャンのひとりに対する真性なトリビュートとしてリリースされる。われわれ同時代の忌むべき生き方に決して屈しない真に誉むべき、親切で、優しきスピリットの持ち主よ。(文責:稲岡邦彌)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください