小野健彦の Live after Live #468~#473
巡る季節を進むLAL。連載通算500本を射程に収めつつ我が身に起きた骨折入院を経て未だ松葉杖生活の中、今月号では手術前の如月上旬から弥生初旬に巡った充実の現場6本をご紹介。
続きを読むJazz and Far Beyond
巡る季節を進むLAL。連載通算500本を射程に収めつつ我が身に起きた骨折入院を経て未だ松葉杖生活の中、今月号では手術前の如月上旬から弥生初旬に巡った充実の現場6本をご紹介。
続きを読む藤田真央が最も敬愛する作曲家モーツァルトの<ピアノ協奏曲第21番>を熱演。藤田自身が1週間かけて考えたというオリジナルのカデンツァにも注目したい。後半はチェコの作曲家マルティヌーの初期管弦楽曲の一つ「過ぎ去った夢」から放送する。
続きを読む2021年1月14日(木)サントリーホールでの読売日本交響楽団 第638回名曲シリーズから。この日はチャイコフスキーの交響曲第4番も演奏された。藤田は、インタビューでラフマニノフとモーツァルト、シューマンなどの作曲家についても熱く語る。
続きを読む読響のサントリー音楽賞受賞を記念して児玉桃をピアニストにメシアンの大曲を演奏。小曽根真によるモーツァルトのピアノ協奏曲第23番を放映する。
続きを読む彼の演奏を聴きとどけた時点で、この夜の私のほとんどすべては終わった。私にとってのコンサートはデームスを聴き終えた時点で終わったも同然だった。だが、実際は前半が終わったに過ぎない。まだ後半が残っている。
続きを読む