JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

閲覧回数 37,435 回

及川公生の聴きどころチェックNo. 267

#604『SYNAPSE / Até Quem Sabe』
『シナプス:加藤崇之 & さがゆき/Ate Quem Sabe (また会いましょう) 』

text by Kimio Oikawa 及川公生

地底レコード ‎– B93F

SYNAPSE:
加藤崇之 – guitar, vocal
さがゆき – vocal

01. As praias desertas (Antônio Carlos Jobim)
02. A paz (João Donato)
03. Esatate (Bruno Martino)
04. O Cantador (Dori Caymmi e Nelson Motta)
05. Fascinação (Fermo Dante Marchetti)
06. Feitio de Oração (Noel Rosa)
07. Água e Vinho (Egberto Gismonti)
08. Pra Machucar Meu Coração (Stan Getz)
09. Pra Dizer Adeus (Edu Lobo)
10. Até Quem Sabe (João Donato)
11. Sem Você (Antônio Carlos Jobim)

Produced by 加藤崇之&さがゆき
Coproduced by 吉田光利 (地底レコード)
Recorded, mixed & mastered by 寺部孝規
Recorded at Yellow Vision, December 10, 2019 and Sweet Rain, March 20, 2020


ヴォーカルの肉質感がオンに迫る。マイクの使いかたが上手い。ギターも同様。近接マイクでありながら低音まで、均一の明瞭さ。若干の空間の響きが加わった聴感は、温暖な感触だ。ギターも同様、近接の響きはリアル。しかも十分な低音域の重厚さは、音像、音質に録音技術の優れた判断がある。音像はセンターに集中だが、左右空間の広さを感じる。

♬ CDレヴュー(根田恵多)
https://jazztokyo.org/reviews/cd-dvd-review/post-53899/

及川公生

及川公生 Kimio Oikawa 1936年福岡県生まれ。FM東海(現 東京FM)技術部を経て独立。大阪万国博・鉄鋼館の音響技術や世界歌謡祭、ねむ・ジャズ・イン等のSRを担当。1976年以降ジャズ録音に専念し現在に至る。2003年度日本音響家協会賞受賞。東京芸術大学、洗足学園音楽大学非常勤講師を経て、現在、音響芸術専門学校非常勤講師。AES会員。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.