JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

閲覧回数 31,002 回

及川公生の聴きどころチェックNo. 275

#655 『森下周央彌 featuring Strings Trio / Ein』
『Suomi Morishita featuring Strings Trio / Ein』

text by Kimio Oikawa 及川公生

TMT-001/Tomte’s Records

森下周央彌 (electric guitar, acoustic guitar & electronics)
秦進一 (violin, viola)
宮田侑 (cello)
+
鈴木孝紀 (clarinet & bass-clarinet)
松岡莉子(celtic-harp)
池田安友子(percussion)
甲斐正樹 (bass)
福盛進也 (recording direction)

1.Intro (Suomi Morishita)
2.Balder (Sumi Morishita)
3.Elf (Suomi Morishita)
4.Leaf (Suomi Morishita)
5.Viking’s Ship (Suomi Morishita)
6.Tomte’s Room (Suomi Morishita)
7.Valö (Suomi Morishita)
8.ą-d.i.n-þ (Suomi Morishita)
9.Ein (Suomi Morishita)
10.Alla vi barn i Bullerbyn (Georg Riedel)
11.Porter la Porte (Masako Hamamura)

All songs arranged by Suomi Morishita except track 11 by Masako Hamamura & Sumi Morishita
REcorded at SPinniNG Mill, Sakai, Osaka, 1-2 August, 2020
Recording directed by Shinya Fukumori
Recording, mixing & mastering engineer: Katsuya “GUNSOU” Minamikawa
Mixing adviser: Noriaki Takagi
Album cover art & design: Masahiko Fujiwara
Photo: Kozo Ono

https://www.suomi-morishita.com/1st-album-ein-recording-archive/


アコースティック・ギター、バイオリン、ビオラ、チェロ。凄い重厚なサウンドの展開が出ていて、筆者、仰け反ってしまった。クラリネット、バスクラリネット、ケルティックハープ、パーカッション、ベース。この楽器群のソロの美しさは、残響に乗った楽器それぞれの吟味されたマイキングにあると推察。金属楽器の音の乱舞が面白い。このサウンドに筆者は、バッシエのサウンドを思い出した。空間を走る金属音の録音テクニックに、痺れた。大阪の築100年の紡績工場での録音ってのが、かなり効いている。

♬ インタヴュー
https://jazztokyo.org/interviews/post-62766/

及川公生

及川公生 Kimio Oikawa 1936年福岡県生まれ。FM東海(現 東京FM)技術部を経て独立。大阪万国博・鉄鋼館の音響技術や世界歌謡祭、ねむ・ジャズ・イン等のSRを担当。1976年以降ジャズ録音に専念し現在に至る。2003年度日本音響家協会賞受賞。東京芸術大学、洗足学園音楽大学非常勤講師を経て、現在、音響芸術専門学校非常勤講師。AES会員。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください