5/21~5/24 第50回メールス ・フェスティヴァル
インプロヴァイザー・イン・レジデンス

閲覧回数 37,386 回

今年で第50回を迎えるメールス・フェスティヴァルが5月21日から24日にかけて、フィジカル+ヴァーチャルで開催される。インターネットでのライヴ・ストリーミングで世界各地から閲覧可能だ。

続きを読む

#1076 Talibam! with 今西紅雪

閲覧回数 52,819 回

エネルギーの放出、大暴れ、哄笑や皮肉、ダダイスティックな騒乱を美学とするタリバム!が、はじめて日本の伝統楽器との共演に臨んだ。相手は箏の今西紅雪である。そしてセカンドセットに至り、見事な化学反応が起きた。

続きを読む

4/03~15 ニューヨークの先鋭的アヴァンギャルド・ユニット「タリバム!(Talibam!)」ジャパン・ツアー決定!

閲覧回数 28,924 回

ケヴィン・シェイとマシュー・モッテルにより2003年にニューヨークで結成され、即興ジャズ/テクノ/電子音楽/パンクロック/ノイズとジャンルを超えた多面的な活動で異彩を放つ二人組「タリバム!(Talibam!)」の初来日ツアーが決定。日本の個性派ミュージシャンと共演/対バンを繰り広げる。

続きを読む

#973 2017年9月のニューヨーク

閲覧回数 111,975 回

2017年9月のニューヨーク・ジャズシーン報告。

続きを読む

#1445『Talibam! / Endgame of the Anthropocene』『Talibam! / Hard Vibe』

閲覧回数 55,200 回

2004年から活動を続けるアヴァンユニット・Talibam!の新作2枚。仮想のSFサウンドトラック、サイケデリックなロック。まるでタイプの異なることこそ彼らの真骨頂か。

続きを読む

#1161 『Mostly Other People Do the Killing / Blue』

閲覧回数 33,308 回

このアルバムを聴くわたしたちが巨人の名演を見出してしまうということ――それはジャズの本質としての即興性/一回性や、演奏者に固有の音楽といったものに対して、録音物を通して心酔していた聴衆が、果たして本当は何を聴いていたのかということを明らかにするための、ジャズの側からの苛烈な批評として受け取ることができるのではないだろうか。

続きを読む