JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

ニューイングランド音楽院

R.I.P. エルメート・パスコアールヒロ・ホンシュクの楽曲解説No. 330

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #119 R.I.P. Hermeto Pascoal<Papagaio Alegre>

天才エルメートがとうとう亡くなってしまった。数年前に彼に頂いた曲が宝だ。エルメート作品の特徴がよく表れている作品の解説を試みた。彼の音楽に触れてからもう38年。今回この楽曲解説を書くにあたり、彼の天才性を再確認した。

続きを読む
ヒロ・ホンシュクの楽曲解説R.I.P. スタンリー・カウエルNo. 274

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #63 Stanley Cowell <Welcome To This New World>

去る2020年12月17日に他界したスタンリー・カウエル、Strata-East レーベルの創始者として歴史に名を残し、また数多くの作品を残したが、ネットに流れたほとんどの追悼記事はカウエルを過小評価されていたアーティストとした。カウエルの演奏を分析しているうちに彼の演奏の特殊性に気が付き、解説を試みた。また、彼が使用していたKymaシステムも解説。

続きを読む