JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

Blue Note

CD/DVD Disksヒロ・ホンシュクの楽曲解説No. 329

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #118 Don Was & the Pan-Detroit Ensemble<Midnight Marauders>

ブルーノート社長、ドン・ウォズ率いるパン・デトロイト・アンサンブルが来日と同時にデビューアルバム、『Groove In The Face Of Adversity (逆境でグルーヴする)』を発表する。ドンが提示するデトロイトの音楽や、カバー曲を演奏してもユニークなサウンドになるこのバンドの解説を試みた。

続きを読む
CD/DVD Disksヒロ・ホンシュクの楽曲解説No. 325

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #114 Brandon Woody <Beyond the Reach of Our Eyes>

5月9日にBlue Noteからデビュー・アルバムがリリースされる若手トランペッター、Brandon Woody(ブランドン・ウディ)の音楽はかなり新鮮だ。ピアノがしっかりとバンドのサウンドを支える中全員が倍のテンポで即興する、そのエキサイティングなサウンドの解説を試みた。

続きを読む
Concerts/Live Showsこのパフォーマンス2020No. 273

#03 Theo Croker, Blue Note NYC【ライブ配信】

パンデミックで3月からライブが皆無だった2020年、ライブ配信のおかげで普段見ない、または見られないようなアーティストのライブを、無料もしくはお手頃な値段でたくさん鑑賞する機会に恵まれた。そんな中でやはり筆者のお気に入りのTheo Croker(シオ・クローカー)のステージは最高だった。いつ聴いてもこんなにドキドキさせてくれる音楽はマイルス以来だ。

続きを読む