JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

akira sakata

Concerts/Live ShowsNo. 315

#1313 MODE 2024.06.04 at Sogetsu Hall:ヴァレンティーナ・マガレッティ、坂田明、ベンディク・ギスケ

“演奏者も観客も含めた新世代の実験音楽”―これがMODEのコンセプトかもしれない。そしてそれは決して”世代交代”ではなく、”世代を超えた実験音楽の輪廻転生”であることを、この日のコンサートが証明していた。

続きを読む
Local(国内)News

7/02. 木村まり一時帰国ライヴ

ニューヨークと南カリフォルニアを拠点に活動しているヴァイオリニスト/作曲家木村まりが帰国、7月2日神保町試聴室でライヴを行う。共演者は坂田明と池田謙、他に美術家としても活躍する大和田俊はラップトップ・ソロ、またシンガーソングライターのKsayakaも出演。

続きを読む
Monthly EditorialConcerts/Live ShowsEinen Moment bitte! 横井一江R.I.P. 近藤等則No. 295

#34 追悼するということ
「近藤等則 三回忌追悼コンサート」を見て

そこで聴いたのは、これまでの経験から導き出された幾重にもアップデートされた音表現の現在地である。それでこそ追悼演奏なのだ。

続きを読む
Concerts/Live ShowsNo. 292

#1227 坂田明&伊藤志宏デュオ

伎倆やら経験やら天分の音楽性やらをすべてを含み込む「音色」において、坂田明と伊藤志宏ほど極めた存在は稀有なのだ。だからこそ、その邂逅を目撃したくてたまらなくなる。

続きを読む
Concerts/Live ShowsReflection of Music 横井一江No. 287

Reflection of Music Vol. 83 ジョン・ラッセルを追悼する
田中悠美子、秋山徹次、池田謙、クリストフ・シャルル 、すずえり、石川高、鈴木昭男、田中泯、坂田明

ジョン・ラッセルはMopomosoでの自身の役割を「プラットフォームを提供することで即興演奏の発展を促し、そして可能であれば人々に知識と理解を深めるのに役立ててもらう」と語っているが、その意味においてもジョン・ラッセルを追悼するにふさわしいMopomoso的な企画だった。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 251

#1590 『ARASHI (Akira Sakata, Johan Berthling, Paal Nilssen-Love) / Jikan』

フリージャズ特有のダイナミズムと緩急自在な表現によって、今日的なアクチュアリティを表出させる「ARASHI」の演奏はフリージャズの今日的な有効性をよく表していると言っていい。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 223

#1347 『ZEK TRIO / ZEK ! – A Piano Trio only plays the music of Led Zeppelin』

“レッド・ツェッペリンの音楽だけを演奏するピアノ・トリオ”であるZEK TRIOこそ理想的な芸術形態であることを、哲学的・心理学的・社会学的・神話論的・考古学的に証明する。

続きを読む