原 雅明著『アンビエント/ジャズ マイルス・デイヴィスとブライアン・イーノから始まる音の系譜』刊行
アンビエントとジャズの交差を豊富な例証と傍証を交えながら解き明かす
続きを読むJazz and Far Beyond
アンビエントとジャズの交差を豊富な例証と傍証を交えながら解き明かす
続きを読むデンマークのギタリスト、ヤコブ・ブロの音楽の旅を14年にわたって追い、ヨン・クリステンセン、ポール・モチアン、リー・コニッツを含むECMミュージシャンたちやマンフレート・アイヒャーとの相互作用を記録し、珠玉の言葉を自然に引き出している。自然な映像と美しい音響で紡ぐ素晴らしい映画をぜひ映画館で体感していただきたい。
続きを読む星野源が敬愛し、ピアノ即興演奏で世界中の人々を魅了してきたキース・ジャレットを深掘りする。その秘密をマコトかいせついん(小曽根真)とマサかいせついん(原雅明)が、ピアノ演奏実演を交えて解説する。
続きを読む素朴な楽器とカセットデッキで、エンジニアも使わずに自宅で録音されたアルバムは、聴き始めるといまもついつい聴き通してしまう。
続きを読むPhotayとCarlosは、きっと「地上の生の光景」そして「存在」を水の存在を通してわたしたちに、ある生きる祝福の記録として、音楽という贈り物を残した。
続きを読む膨大な音源リサーチとインタビューから“現在進行形のジャズ”を読み解いてきた柳樂光隆による『Jazz The New Chapter』の最新刊。
続きを読む現代ジャズの扉は開かれた。ジャズ評論の21世紀はようやく始まった。
続きを読む