11/28 藤堂勉 & 今井和雄 DUO
12/07 マージナル・コンソート
藤堂勉(藤川義昭) &今井和雄 のデュオが11月28日に不動前Permianで、マージナル・コンソート(今井和雄、越川友尚、椎啓、多田正美)の一年ぶりの公演が横浜BankART Stationで行われる。
続きを読むJazz and Far Beyond
藤堂勉(藤川義昭) &今井和雄 のデュオが11月28日に不動前Permianで、マージナル・コンソート(今井和雄、越川友尚、椎啓、多田正美)の一年ぶりの公演が横浜BankART Stationで行われる。
続きを読む今井和雄が活動を続けてきたコンセプトの異なる3グループの公演が「今井和雄3デイズ」と題して、12月に開催されるYPAM(横浜国際舞台芸術ミーティング)のプログラムの一環として行われる。
続きを読む本作は音と音楽の狭間での集団即興を行う特異なプロジェクト、マージナル・コンソートのライヴを捉えた作品性の高いドキュメントだ。
続きを読む「マージナル・コンソート 」2016年ベルリン、セント・エリザベス教会での公演が『MARGINAL CONSORT 06 06 16 (St. Elisabeth Kirche, Berlin)』(901 editions) として901 editionsより3枚組CDボックスでリリース。
続きを読む今井和雄カルテット(山崎比呂志、井野信義、藤堂勉(藤川義明)、今井)のCD『HAS THE FUTURE BECOME THE PAST』がリリース、CD発売記念ライヴが行われる。また、今井和雄が結成した集団即興プロジェクト「マージナル・コンソート」の公演がBank Art KAIKOで開催される。
続きを読む即興的なパフォーマンスを繰り広げるが、いわゆるインプロとは趣が異なり、主体となるのはサウンドであり、4人の演奏者によって編み上げられるというよりは重ねられるサウンド、音響によって立体的な音空間が変化していく。
続きを読む即興演奏の粋を極めた4人のミュージシャンによる同時多発演奏であるマージナル・コンソートのパフォーマンスは、不定形な即興音楽のアクロバットを演者と観客が一緒になって楽しむサーカスと言えるだろう。
続きを読む海外で高い評価を得ている集団即興プロジェクト、マージナル・コンソート(今井和雄、越川友尚、椎啓、多田正美)の公演が、12月11日YPAM「空間と戯れる音たち」のプログラムの一環として行われる。関東圏では2018年11月スーパーデラックスでのライヴ以来3年ぶりの公演。
続きを読む「貪欲な耳と疲弊した耳のための非挑発的音楽フェスティバル」と銘打って開催されたSound Live Tokyo 2016(以下SLT)のラインナップの中で、ひとつの『集団』として『即興』を核にした表現活動を披露するのが、いずれも1997年に始動したマージナル・コンソートとツァイトクラッツァーである。
続きを読む