JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

現代音楽

CD/DVD DisksNo. 316

#2338 『Agencement / Binomial Cascades』
『アジャンスマン / バイノミアル・カスケイド』

アナザー・ミュージックからアナザー・ワールドへのシフト。思考する音楽ユニットAgencementが導く音楽体験の醍醐味であろう。

続きを読む
My Pick 2023このディスク2023(国内編)No. 309

#01 おきあがり赤ちゃん『おもちゃの音の音楽祭』

和み系の音色を、レトロでサイケデリックで時に狂信的な音像へと変幻させるおもちゃの音楽家の無邪気と天邪鬼の狭間に漂う危うい感性の閃きは、地下音楽や即興音楽に通じる異端精神に溢れている。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 298

#2236 『Copenhagen Clarinet Choir / Organism』
『コペンハーゲン・クラリネット合唱団 / 生命体』

品行方正がクラリネットの特徴なのかどうかはわからないが、作曲と即興の交差点/自然と音楽の接点に位置する自制のとれた作品として成り立っている。

続きを読む
このディスク2022(国内編)My Pick 2022No. 297

#01 『sara (.es) / Esquisse – Piano Improvisation』

『Esquisse』=スケッチ(素描)というタイトルのソロ・アルバムから始まったsaraとギャラリーノマルの未来が、この先どのようなアート作品へと進化していくのか楽しみにしていたい。

続きを読む
CD/DVD DisksJazz Right Now特集『クリス・ピッツィオコス』No. 293

#2197 『Chris Pitsiokos / Combination Locks』
『クリス・ピッツィオコス / 音の符号錠』

クリス・ピッツィオコスの作曲家・理論家としての才能を詳らかにする野心作であり、即興音楽を内包した作曲音楽の現在進行形を明らかにする注目作である。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 273

#2044 『.es (Takayuki Hashimoto & sara) + Satoshi Hayashi / Atlas』
『ドットエス(橋本孝之&サラ)+林聡 / アトラス』

意識の塊のようなドットエスの二人の演奏に、”たまたま落ちていた音。たまたまそこにあった音”を重ねることで、疑似アンビエント空間に放り込み、デュシャンの「泉」のように聴き手の価値観の攪乱を意図したのである

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 262

#1661 『Go Hirano / Corridor of Daylights』

アンビエント/環境音楽ブームのおかげで、平野の音楽にも関心が集まっていると聞く。どのような形でも構わない。謎多き日本地下音楽の闇に薄暮の光を放つ秘宝がより多くの人たちの耳に届くことが、何よりも重要なことである。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 261

#1657 『Fucm Hawj / Steeple』

クリス・ピッツィオコスが作曲したスコアを基にした演奏である。ジャズ的な即興イディオムは殆どなく、クラシック音楽に於ける即興曲に似たコンセプチュアルなノンイディオマティック演奏が収められている。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 255

#1617 『Juma / Selected Works』

ここに記録された作品は、溢れ出る才能の結晶であり、例え極少数だとしても形にして世に送りだしたDD.Recordsの功績を含め、日本の地下音楽の秘宝として高く評価されるべきである。

続きを読む
ウェストコースト・アンダーグラウンド通信Jazz Right NowNo. 247

ウェストコースト・アンダーグラウンド通信 第2回:Moe Staiano Large Ensemble, Noertker’s Moxie, Pikuva Sielu

ミュージシャンにしてレーベル・オーナー、レント・ロムスによるアメリカ西海岸即興シーンの今を伝える連載第2回。パンク美学を実践する実験音楽家モー・スタイアーノによる衝撃的なパフォーマンス『ピアノの死』などをドキュメント。

続きを読む
CD/DVD Disksウェストコースト・アンダーグラウンド通信No. 244

#1542 『Rova Saxophone Quartet / In Transverse Time』

ウェストコースト・アンダーグラウンドのオリジネーターのひとつロヴァ・サクソフォン・カルテットの40周年記念アルバム。コンポジションにフォーカスし、円熟と野心に満ちた、次の10年への所信表明といえる渾身作。

続きを読む
Concerts/Live ShowsNo. 223

#919 Sound Live Tokyo 2016 マージナル・コンソート/ツァイトクラッツァー × 灰野敬二

「貪欲な耳と疲弊した耳のための非挑発的音楽フェスティバル」と銘打って開催されたSound Live Tokyo 2016(以下SLT)のラインナップの中で、ひとつの『集団』として『即興』を核にした表現活動を披露するのが、いずれも1997年に始動したマージナル・コンソートとツァイトクラッツァーである。

続きを読む