JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

ヘンリー・スレッギル

ジャズを撮る!菅原光博No. 288

菅原光博 ジャズを撮る!#15 NYジャズ・シーン「ロフト・ジャズ #3」

40年ぶりに陽の目を見る1978年のイーストヴィレッジでのAIRと1980年のティン・パレスでのデクスター・ゴードン、ウォルター・ビショップ Jr、セシル・テイラーら。ロフトジャズ終末期の記録。

続きを読む
このディスク2021(海外編)My Pick 2021Jazz Right NowNo. 285

#08 『Henry Threadgill’s Zooid / Poof』

緻密さとダイナミクスにひたすらに圧倒されるヘンリー・スレッギルのズォイド新作。ややサウンドの音繊維がほぐれ、スレッギルのアルトの魅力を堪能できるものとなっている。

続きを読む
Hear, there and everywhere 稲岡邦弥No. 282

Hear, there & everywhere #31 追悼 佐藤秀樹 (1933~2021)

当誌悠雅彦主幹とは同窓でお互いに肝胆相照らす友人同士だった。

続きを読む
international(海外)News

11/09 ECMからAEC 50周年記念21枚組CDボックスセット発売

ECMからアート・アンサンブル・オブ・シカゴ結成50周年記念CD21枚組ボックスセットがリリース。

続きを読む
タガララジオ 多田雅範No. 243

タガララジオ 50 中目黒のアニキは、音楽は家具のようなものになってゆくと言う、

”新しいレーベルが誕生する、それは3都市でのライブ録音、CD3枚組で、クラシックのレーベルという打ち出しなのだが、

続きを読む
No. 236R.I.P. ムハール・リチャード・エイブラムス

ムーハル・リチャード・エイブラムスとの在りし日をしのぶ

とりわけ強く印象に残っているのがフェスティヴァルの開幕日と、最終日(日曜日の11日)の取りを飾ったAACMビッグバンドの演奏で、そのリーダーが彼だった。

続きを読む
ある音楽プロデューサーの軌跡 稲岡邦弥No. 226R.I.P. ムハール・リチャード・エイブラムス

#33 シカゴAACM 10周年記念フェスティバル 1975

僕のジャズ・キャリアの中でAACMとECMに出会えたことはとても幸運だった。AACMのCMは Creative MusiciansだがECMのCMはContemporary Musicだ。Creative MusiciansとContemporary Music、これ以上、何を望めばいいのだろう …)。

続きを読む
international(海外)

6/15 JJA Jazz Award 2016

6月15日にJJA Jazz Award 2016の授賞パーティが行われ、5月15日に発表された音楽家部門受賞者に続き、ジャーナリスト部門受賞者も発表された。音楽家部門の功労賞はヘンリー・スレッギル、ミュージシャン・オブ・イヤーにはマリア・シュナイダー、新人賞にカマシ・ワシントン。レコード・オブ・ザ・イヤーもマリア・シュナイダー・オーケストラの『ザ・トンプソン・フィールズ』。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 214このディスク2015(海外編)

#1276 このCD2015海外編#09 『Jack DeJohnette / Made in Chicago』

ジャック・デジョネットに加え、ヘンリー・スレッギル、ロスコー・ミッチェル、ムハール・リチャード・エイブラムスという、シカゴの前衛集団AACM(Association for the Advancement of Creative Musicians)を代表する面々の歴史的な共演。

続きを読む