JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

オスカー・ピーターソン

CD/DVD Disksヒロ・ホンシュクの楽曲解説No. 316

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #105 酒井麻生代 & Phillip Strange <Bring the Light>

同業者の記事を書くというのはなかなか容易ではないのだが、このアルバムはどの曲も素晴らしい。フィリップ・ストレンジの演奏も最高だ。麻生代さんとのZoomフルート談義やフィリップとのZoomジャズ談義などを交えてこのアルバムのタイトル曲の解説を試みた。

続きを読む
Local(国内)News

2/02~ 伝記ドキュメンタリー『オスカー・ピーターソン』 ロードショー始まる

その順風満帆に映る音楽人生と、明るく魅力的なピアノスタイルの裏には、長きにわたる差別との戦いがあった。

続きを読む
CD/DVD Disksヒロ・ホンシュクの楽曲解説No. 308

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #97 Hiromi<Sonicwonderland>

今日本をツアー中のHiromiの新しいバンド、「Hiromi‘s Sonicwonder」の新譜が届いた。このバンドはすごい。特にフランス人ベーシストのHadrien Féraud (アドリアン・フェホー) に思いっきり顎落ち状態になってしまった。収録曲も全て素晴らしい。彼女のユーモアのセンスも充分楽しませてくれた。今回彼女の曲を分析してみて、今まで気が付かなかった彼女の細かい作曲技法を知った。

続きを読む
ヒロ・ホンシュクの楽曲解説No. 305

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #94 Cory Henry<Switch>

念願のCory Henryのライブを観た。Snarky Puppyの<Lingus>の映像を見て以来ずっと彼のライブを観たかった。ハモンドB3奏者として、またシンセサイザー使いとして追従を許さない彼のソロ・ピアノは、予想を遥かに超えて素晴らしいものだった。4歳からプロ活動をしている神童の凄さの解説を試みてみた。

続きを読む
Jazz à la Mode 竹村洋子No. 303

ジャズ・ア・ラ・モード#65.ジャズ・ミュージシャンのボウタイ・コレクション

ジャズ・ミュージシャンなら誰でもボウタイの1つはもっているだろう、ボウタイについて。

続きを読む
Jazz à la Mode 竹村洋子No. 288

ジャズ・ア・ラ・モード#55 オスカー・ピーターソンと『グッチ』

ブランドの元祖『グッチ』とオスカー・ピーターソンのファッションについて。

続きを読む
ヒロ・ホンシュクの楽曲解説R.I.P. ジョージ・ムラーツNo. 283

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #72 George Mraz『Nardis』

ピアノ・トリオの魔術師、ジョージ・ムラーツが亡くなってしまった。実に色々なグループで楽しませてくれたベーシストだ。追従を許さなかった彼の特殊なスタイルや、ジャズに於けるベーシストの役割を超越していた彼の音楽を、リッチー・バイラークとのインタープレイを引き合いに出して解説。

続きを読む
”稀代の興行師” 鯉沼利成の世界No. 274

”稀代の興行師” 鯉沼利成さんの思い出 #1「マル・ウォルドロン」

こっそり持ち込んだニコンで撮ったディジー・ガレスピーの写真が、写真雑誌「日本カメラ」の月例読者写真コンテストに応募して銅賞に入選した!

続きを読む
このパフォーマンス2019(海外編)No. 261

#03 Hiromi @City Winery Boston

今年2019年に見たライブの中で、ロバート・グラスパー、シオ・クローカー、ジェイコブ・コリアー、スナーキー・パピーなど忘れられないライブはいくつもあるが、意外性という意味でHiromiを選んだ。そのライブは筆者の期待をはるかに超えたものだった。そして、過酷な練習を積み重ねてきた者だけに許される表現の自由を見せつけられた。

続きを読む
音の見える風景 望月由美No. 231

音の見える風景 Chapter #50「レイ・ブラウン」

精妙で機知にとんだバッキング、つやっぽいウォーキング、ゆったりとした寛ぎのあるソロはいまだに色あせていない。
レイ・ブラウンはまさにスーパー・ベースであった。

続きを読む