JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

スタン・ゲッツ

From the Editor’s Desk 稲岡邦彌No. 279

From the Editor’s Desk #2「チック・コリア生誕80年トリビュート・イベント」
「Talk Session チックと日本」

彼らと同等の才能と影響力を持つピアニストは果たして今後現れるのだろうか。チック・コリアのレガシーを前にしてあらためてその感を強くした。

続きを読む
Local(国内)

ブライアン・マッキャン著『ゲッツ|ジルベルト 名盤の誕生』

アルバムの魅力をさまざまな傍証やエピソードを交えながらその魅力と世界的ヒットの要因を解き明かした労作である。

続きを読む
R.I.P. チック・コリアNo. 275

溢れる愛、桁違いのイノヴェーター by pianist, keyboardist 松本圭司

音楽、音楽を愛する人々へのあふれる愛情と、唯一無比なバックグラウンド、精巧な作編曲や演奏の技術、桁違いのイノヴェーターでした。

続きを読む
Jazz à la Mode 竹村洋子No. 271

ジャズ・ア・ラ・モード #39 アストラッド・ジルベルトの『カワイイ』’60年代ファッション

アストラッド・ジルベルトは彼女の女性像、ファッション共に、1960年代そのものだった。

続きを読む
ヒロ・ホンシュクの楽曲解説No. 262

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #51 McCoy Tyner & Claudio Roditi <Recife’s Blues>

この1月18日に惜しまれて他界した、ロータリー・トランペットでバリバリのビバップを超絶技巧で楽しませてくれるClaudio Roditi(クラウジオ・ホジーチ)は、ブラジル音楽とビバップを融合させた功績者で、アメリカでは幅広く愛され尊敬されていた。いい機会なので今回は2つの文化を融合させることの難しさと、それを難なくこなしてしまうMcCoy Tyner(マッコイ・タイナー)のすごさ、そしてマッコイに影響されてビバップからアウトしたクラウジオを分析してみた。

続きを読む
international(海外)News

ジョアン・ジルベルト逝く(1931.6.10 – 2019.7.6)

ブラジルの作曲家、歌手、ギタリストで、1950年代半ばに始まったボサノヴァのサウンドの創始者だったジョアン・ジルベルトが、2019年7月6日にリオデジャネイロで亡くなったと、息子のジョアン・マルセロ・ジルベルトがFacebookで伝えた。葬儀は7月8日9時にリオデジャネイロ市立劇場で予定されている。この6月10月に88歳の米寿を迎えたばかりで、病名は明らかにされていない。2019年8月24日には、映画「ジョアン・ジルベルトを探して」の公開が予定されている。

続きを読む
Jazz à la Mode 竹村洋子No. 237

ジャズ・ア・ラ・モード #6. マイルス・デイヴィスから始まったジャズ・ミュージシャン達のアイビー・ルック

『アイビー・ルック』というと、20世紀に最も流行ったファッション・スタイルの一つである。誰がファッション・アイコンだったか、という事にはいくつかの説がある。マイルス・デイヴィスを中心としたジャズ・ミュージシャン達だ。ジャズ関係者ならほとんどの人が、マイルス・ディヴィスが『アイビー・ルックのファッション・アイコン』という事に異議を唱えないだろう。
アイビー・ルックについて。そして、どうしてマイルス・デイヴィスが、なぜ彼を中心とするジャズ・ミュージシャンにまでアイビー・ルックが広がったかについて探ってみた。

続きを読む
Gallery~No. 201

#21 アストラッド・ジルベルト+スタン・ゲッツ楽団~
MGM映画『クレイジー・ジャンボリー』サウンドトラック主題歌 1965

初めて耳にするアストラッドのハスキーではかなげな歌声とゲッツのサブトーンを伴うソフィスティケートされたサックスにすっかり痺れ、ドーナッツ盤を買ったのであった。

続きを読む