JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

マックス・ローチ

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説No. 297

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #86 Tony Williams <Pee Wee>

1997年に筆者のスパー・ヒーローだったトニー・ウィリアムスが医療ミスで急死してから、マイルス以外のトニーを暫く聴いていなかった。この12月12日のトニーの誕生日に久しぶりにトニーに目を向け、神童ぶりを発揮する幼少期の紹介と併せて大好きなトニーのオリジナル曲、<Pee Wee>を掘り下げてみた。

続きを読む
R.I.P. ジョージ・ウィーンHear, there and everywhere 稲岡邦弥No. 282

追悼 ジョージ・ウィーン 「Storyville レーベル」
RIP George Wein His Storyville label

ジョージ・ウィーンは1950年地元ボストンにジャズクラブStoryvilleを開店、翌51年レーベルStoryvilleを開設した。

続きを読む
R.I.P. スタンリー・カウエルNo. 274

RIP Stanley Cowell : A Universe of Music by Ethan Iverson
追悼 スタンリー・カウエル:宇宙ほどの音楽

それでも、最高のレコードが残っているので、これからの世代は、ひとりのピアニストがいかにして宇宙全体の可能性を指揮することができるかを見る機会には事欠かないと言えよう。

続きを読む
R.I.P. スタンリー・カウエルNo. 274

カウエルさんを悼む 寺井珠重

<エクイポイズ(equipoise)>とは“完璧にバランスのとれた状態”のこと。それこそがカウエルさんの信条だったのだと思います。

続きを読む
ヒロ・ホンシュクの楽曲解説R.I.P. スタンリー・カウエルNo. 274

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #63 Stanley Cowell <Welcome To This New World>

去る2020年12月17日に他界したスタンリー・カウエル、Strata-East レーベルの創始者として歴史に名を残し、また数多くの作品を残したが、ネットに流れたほとんどの追悼記事はカウエルを過小評価されていたアーティストとした。カウエルの演奏を分析しているうちに彼の演奏の特殊性に気が付き、解説を試みた。また、彼が使用していたKymaシステムも解説。

続きを読む
特集『Bird 100: チャーリー・パーカー』ヒロ・ホンシュクの楽曲解説No. 269

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #58 Charlie Parker <Perdido>

チャーリー・パーカーが天才だとか、ビ・バップの生みの親だとか、もちろんその通りだ。しかし、バードがはじめた、現在我々がジャズと呼ぶ音楽の独特のタイム感に触れた書物は少ないのではないだろうか。ビ・バップ以前の音楽と以降の音楽の違いを取り上げてみた。またバードのすごさを演奏者の立場から解説。

続きを読む
Jazz à la Mode 竹村洋子No. 259

ジャズ・ア・ラ・モード# 27. ヘイゼル・スコットのスインギング・クラシカル・エレガンス

ヘイゼル・スコット。女性ジャズピアニストの草分け的存在でもあり、ジャズ、クラシックのピアノニストであったと同時にシンガー、女優でもあった多才なアーティストだ。

続きを読む
Jazz à la Mode 竹村洋子No. 258

ジャズ・ア・ラ・モード#26. アフリカン・ファッションに身を包んだジャズ・ミュージシャン達

1960年代後半から1970年代にかけ、アメリカのジャズ・ミュージシャン達の多くが露骨にアフリカン・ファッションを身に纏ってステージに立つようになってきた。

続きを読む
音の見える風景 望月由美No. 227

Chapter 48 ケニー・ドーハム

1957年のある夜、場所は伝説のカフェ・ボヘミア。マイルスのセットにドーハムがやってきて飛び入りで吹き、マイルスより目立つ演奏をして意気揚々と引き上げていった。そしてその翌日もドーハムがやってきて今夜も吹かせてほしいとステージに立った。今度はマイルスがドーハムを完全にねじ伏せたという

続きを読む