11/29-12/2 No One’s an Island〜キット・ダウンズ、トーマス・モーガン、眞壁えみ

閲覧回数 3,301 回

キット・ダウンズ、トーマス・モーガン、眞壁えみの新ユニットが初来日。2022年に結成されイギリスツアーを好評のうちに終えている。今回は新曲も含め3人の曲を持ち寄って演奏する。

続きを読む

永武幹子『Masabumi Kikuchi Trio / Sunrise』
『菊地雅章トリオ/サンライズ』

閲覧回数 8,612 回

このアルバムの凄さの一つは、一貫してシリアスな雰囲気があるのになぜかずっと心地良く聴いていられるということである。

続きを読む

#1240 デトロイト・ジャズ・フェスティヴァル 2022
Detroit Jazz Festival 2022

閲覧回数 22,509 回

世界最大の”無料”ジャズ・フェスティヴァルであるデトロイト・ジャズ・フェスティヴァル。2022年は3年ぶりのリアル開催となり、Artist-in-Residenceにキューバ出身のピアニスト、チューチョ・ヴァルデスを迎えながら、4日間、4ステージで熱狂のパフォーマンスが繰り広げられた。

続きを読む

ヨン・クリステンセン 逝く〜ECM50年間をリードしたノルウェーのドラマー

閲覧回数 69,498 回

キース・ジャレット、ヤン・ガルバレクをはじめ多くのミュージシャンと共演し、ECM50年間を通じて最重要ドラマーであったヨン・クリステンセンがオスロで亡くなった。

続きを読む

6/8-10 ビル・フリゼール・トリオ ブルーノート東京公演

閲覧回数 45,614 回

ビル・フリゼールが、新アルバム『Epistrophy』(ECM)のリリースに合わせ、デュオでの録音を共にしたトーマス・モーガンに、ルディ・ロイストンを加えたトリオで来日する。クリニックも予定している。

続きを読む

#1442『Todd Neufeld / Mu’U』

閲覧回数 37,388 回

ウェルメイドな楽曲を手がけるギタリストが数多くいる現代のジャズ・シーンのなかで、演奏家としてオリジナルな響きを生み出すことのできるミュージシャンはほとんどいないように思う。

続きを読む

#934 NYC Winter JazzFest 2017

閲覧回数 55,135 回

厳冬のニューヨークにあって、NYC Winter JazzFest だけが持つ独特の熱さと密度の濃さは世界中の他のジャズフェスの追随を許さない。将来の音楽を見通すためにも、また身も蓋もないお得感も含めて、日本のミュージシャン、業界関係者、リスナーにぜひ来訪をご検討いただきたいと思う。

続きを読む

1/05-1/10 Winter Jazz Fest 2017 と ECM Stage

閲覧回数 55,289 回

新年にニューヨークの多数の会場を結んで開催される第13回ジャズフェスティバル「Winter Jazz Fest」が2017年は、1月5日(木)〜10日(火)に開催される。

続きを読む

#118 Thomas Morgan/トーマス・モーガン(double bass)

閲覧回数 29,841 回

彼(菊地雅章)は崇高ともいえるほど美しいテクスチュアを紡ぎながら、それを一瞬の内にぶち壊すことも厭わない。

続きを読む

#164 スペシャル企画『トーマス・モーガンECM録音聴き比べ』

閲覧回数 14,725 回

直近の4作のうち録音エンジニアはNY制作の3作がジェームス A.ファーバー、残り1作はイタリアのステファーノ・アメリオ。

続きを読む