JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

アート・ブレイキー

ジャズを撮る!菅原光博No. 299

菅原光博 ジャズを撮る「追悼 ウェイン・ショーター」

プレイヤーとしてだけではなく作曲家としてもジャズ・スタンダードとなる多くの曲を書いた。

続きを読む
From the Editor’s Desk 稲岡邦彌No. 298

From the Editor’s Desk #11 「ケイコ・ジョーンズという生き方」

エルヴィンの死を信じられないけい子さんはエルヴィン亡き後も二人分の食事を作り続けていたという。

続きを読む
R.I.P. 鈴木勲No. 289

オマさんへ by 本田珠也

類稀な才能を持った人だった。多彩で目新しいものにすぐ飛びつく習性。また新しい人材の発掘や新人の才能の引き伸ばしを的確な助言の数々で多くのミュージシャンを輩出したことでも、天才的な才能を発揮した。そして常に俯瞰した場面を見抜く耳の良さと野生的で獲物を捕らえるような瞬時のスピード感は天下一品だった。

続きを読む
Jazz Meets 杉田誠一R.I.P. 鈴木勲No. 288

JAZZ meets 杉田誠一 #117 追悼「鈴木 勲」

日本を去るにあたってこれだけのことをいった以上、帰国した時の演奏を聴いてくれとしかいいようがない。その時どれだけ変わっているか、よくなっているか、最大限僕はやってみせる。

続きを読む
ヒロ・ホンシュクの楽曲解説No. 284

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #73 Slide Hampton『My Blues』

作編曲家として数々の功績を残し、かたや超絶技巧のトロンボーン演奏で知られたスライド・ハンプトンが89歳で亡くなった。保守的なサウンドで成功を収める反面大冒険をするという二面性を持ったこのアーティストの、クリエイティブな面を解説。

続きを読む
R.I.P. ジョージ・ムラーツヒロ・ホンシュクの楽曲解説No. 283

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #72 George Mraz『Nardis』

ピアノ・トリオの魔術師、ジョージ・ムラーツが亡くなってしまった。実に色々なグループで楽しませてくれたベーシストだ。追従を許さなかった彼の特殊なスタイルや、ジャズに於けるベーシストの役割を超越していた彼の音楽を、リッチー・バイラークとのインタープレイを引き合いに出して解説。

続きを読む
ヒロ・ホンシュクの楽曲解説R.I.P. カーティス・フラーNo. 278

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #67 Curtis Fuller <Three Blind Mice>

アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズで親しんだカーティス・フラーが86歳で他界し、ひとつの時代が幕を閉じた感だ。温和な性格と反対にすごいテクニックで攻撃的な演奏を世に残したカーティスは、キャッチーでグルーヴする名曲も数多く残した。その中から、ジャズに非常に不適格な童謡をアレンジした彼の手法を解説。そのアレンジ上でのウェイン・ショーターのソロの解説も試みた。

続きを読む
特集『Bird 100: チャーリー・パーカー』ヒロ・ホンシュクの楽曲解説No. 269

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #58 Charlie Parker <Perdido>

チャーリー・パーカーが天才だとか、ビ・バップの生みの親だとか、もちろんその通りだ。しかし、バードがはじめた、現在我々がジャズと呼ぶ音楽の独特のタイム感に触れた書物は少ないのではないだろうか。ビ・バップ以前の音楽と以降の音楽の違いを取り上げてみた。またバードのすごさを演奏者の立場から解説。

続きを読む
Jazz à la Mode 竹村洋子No. 259

ジャズ・ア・ラ・モード# 27. ヘイゼル・スコットのスインギング・クラシカル・エレガンス

ヘイゼル・スコット。女性ジャズピアニストの草分け的存在でもあり、ジャズ、クラシックのピアノニストであったと同時にシンガー、女優でもあった多才なアーティストだ。

続きを読む
Jazz à la Mode 竹村洋子No. 258

ジャズ・ア・ラ・モード#26. アフリカン・ファッションに身を包んだジャズ・ミュージシャン達

1960年代後半から1970年代にかけ、アメリカのジャズ・ミュージシャン達の多くが露骨にアフリカン・ファッションを身に纏ってステージに立つようになってきた。

続きを読む
Local(国内)News

6/24-7/1 ベニー・ゴルソン来日〜「A Great Day in Harlem 1958」

90歳を迎えたサックスプレイヤー、数々の名曲を生んだ作編曲家 ベニー・ゴルソンが来日し、ブルーノート東京、札幌、三島で公演を行う。ベニーは、1958年に撮影された奇跡の写真「A Great Day in Harlem」に映っているミュージシャンで実際に会える最後の1人でもあり「生きる伝説」に会いに行きたい。

続きを読む
ニューヨーク・シーン最新ライヴ・レポート&リリース情報Jazz Right NowInterviewsNo. 254

連載第37回 ニューヨーク・シーン最新ライヴ・レポート&リリース情報
アミナ・クローディン・マイヤーズへのインタビュー

作曲家・ピアニスト・オルガン奏者・歌手のアミナ・クローディン・マイヤーズへのインタビュー。これからのいくつかのプロジェクト、もっとも記憶に残っている共演、そしてAACM(創造的音楽家たちの進歩のための協会)での仕事について。

続きを読む
Jazz à la Mode 竹村洋子No. 249

ジャズ・ア・ラ・モード #18 メルバ・リストンのエレガンス

メルバ・リストンは女性であることを全く媚びず、インテリジェンスをひけらかす事もなく、常に控えめなファッションに身を包み、あくまで男性陣の中に巧く溶け込み、やるべき事を完璧にこなして行った。そこに『メルバ・リストンの真のエレガンス』がある。

続きを読む
音の見える風景 望月由美No. 247

音の見える風景 Chapter57「アート・ブレイキー」 

アート・ブレイキーは、はじめピアノ弾きとしてクラブで仕事をしていたが、ひょんなきっかけでドラマーに転向する。転向のきっかけは意外にもエロール・ガーナーであった。

続きを読む
音の見える風景 望月由美No. 241

音の見える風景 Chapter55 「トニー・ウイリアムス」 

これだけは間違いなく言える。彼のような奴は、後にも先にも、一人もいない。本当にただただすごかった…

続きを読む
音の見える風景 望月由美No. 233

音の見える風景 Chapter51 リー・モーガン

放り出されたヘレンはコートを取りに店に戻るといきなりリーがもの凄い形相で詰め寄ってきた。
その瞬間、ヘレンの手にしていた拳銃から放たれた銃弾がリーの胸を貫いていた。

続きを読む
音の見える風景 望月由美No. 223

Chapte 46 ジャッキー・マクリーン 

また、別のステージでは渡辺貞夫 (as) とアルト・マドネスを展開、生まれも育ちもパーカー派の二人はバードゆかりの<コンファーメーション>や<デクスタリティ>を気持ちよさげに吹き上げた。

続きを読む